ダッジ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,573
0

アメリカ車を本国より日本へ輸入する場合の手順・所要期間・概算費用を教えて頂けますでしょうか?

アメリカ車のダッジラムトラック2010年式の購入を考えていて、本国に友人がいるので購入を依頼し、日本国内へ輸入・登録を真剣に考えております。
この円高ですので国内で購入するより安く済むのではないかと思っております。
煩雑になるのは承知しておりますので、詳細に教えていただけると非常に助かります。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の方の回答に加えて、現在の日本では加速時騒音規制があります。
平成22年4月以降に輸入(通関)した車が対象です。
他の保安基準は生産年による適応ですが、加速時騒音規制だけは平成22年4月以降の通関となります。

同型(と認定される)車の加速時騒音の測定結果が入手できない場合、持込検査で15万円くらいかかるようです。

船便 10万
関税(消費税相当額) ?万(車体価格による)
ブレーキテスト 15万 (1ナン・トラック登録として)
ガスレポ 15万
保安基準適合改造 ピン~キリ 平均15万
取得税 ?万(車体価格による)
自賠責 約5万(1ナン・2年)
自動車税 1.6万

車の船積みができたとして受取り(横浜や神戸の保税倉庫)から
①仮ナンバーを借受け、自賠責に加入(随時の任意に加入できるなら加入)
②保税倉庫に仮ナンバーを持って受取り。インボイスなど保税窓口へ提出、保管費用などの支払いあり
③仮ナンバーで移動(保安基準適合作業をできるところ) ※無理ならキャリアカーの手配
④保安基準適合作業とブレーキ・ガスレポ・加速時騒音規制の書類入手 ※書類入手ができなければ、各個別検査
⑤陸運局へ登録の申請 ※まずは相談窓口に書類一式(通関書なども)を持っていく
・仮ナン(もしくはキャリアカー)で、車両を陸運へ
・書類が出来上がっているなら、取得税・重量税・自動車税の支払い処理後、陸運の受付
・車検ラインで検査
・合格したら車検証受領→ナンバー発行→ナンバー取付/封緘
簡単に書きましたが、仕事は何日も休まなければならないし、そろえる書類は山ほどあるし、書類への記載のしかたはチンプンカンプン、個別検査が発生したら費用は雪ダルマ式に増えていきます。

代行業者(実費+手数料20万~車両価格の10%くらい)を用いて、輸入・改修・登録したほうがよろしいと思います。

質問者からのお礼コメント

2011.11.23 22:22

ご丁寧に情報提供頂きありがとうございます。
知り合いに通関士がいるので受け入れは大丈夫かと思うのですが現地からの輸出をなんとか頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 下の人に追記ですが、コンテナで運べないクルマだと、専用の船でない限り傷だらけのボコボコで届く事が多いので板金とフル塗装は必要になります。

    板金と塗装で100万円から200万円くらいは別にみておいた方が良いでしょう

  • 個人の場合、通関や保険とかで知識がないとちょっと難しいです。

    先ず、国内の船会社で個人輸入車を運んでくれる会社を検索しましょう。
    その後は、車検に合格するための俳ガス検定(米車の場合ほぼ大丈夫)、ライト類交換調整やナンバーブラケット類を準備する必要があります。
    車検に合格して初めてナンバー交付がされます。

    http://www.jspecworks.com/import.html

    全く経験が無い場合、上記のような業者に任せたほうが無難でしょう。
    もちろん、価格は高くなりますが・・・・。

  • 手順は向こうで輸出書類を作ってもらって船に載せればいいのですが、その辺は運送会社に任せた方が良いのかなと思います。

    船はロスから出て2週間というところでしょうか。船代15万ぐらいですが手数料がどうかですね。

    それより国内でナンバー取る方が大変だと思います。排ガス検査で30万、ブレーキテストが必要な車なら120万、保安部品の適合品への交換、陸運局での登録も普通の車検と違います。

    その辺を考えると金額的にどうでしょうかというところですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダッジのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離