ダイハツ ハイゼットトラック 専門家レビュー・評価一覧

マイカー登録
ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル
4 件中 1~4件を表示

※掲載内容は執筆日時点の情報です。

  • 一条 孝
    一条 孝(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    積載性
    5
    燃費
    3
    価格
    3

    マイナーチェンジで快適性と経済性が大幅アップ!

    2024.6.26

    年式
    2014年9月〜モデル
    総評
    同じハイゼットシリーズでもカーゴとトラックはプラットフォームが異なる。ハイゼット(カーゴ)とアトレーは2021年にフルモデルチェンジを行ったが、ハイゼットトラックはマイナーチェンジで仕様を向上させている。マイチェン最大の目玉は、新開発のFR用CVTがトラックにも搭載されたことだ。
    満足している点
    ハイゼットトラックはラインアップが豊富にあり、広々としたキャビンの「ジャンボ」、装備の充実した「エクストラ」、「ハイルーフ」、「スタンダード」といったラインアップを展開する。どのシリーズにもペダルの踏み間違いによる事故を防ぐ後発進抑制制御機能を含めた先進安全運転支援システム「スマートアシスト」を装備。高齢者の安全運転をサポートする機能が充実している。
    不満な点
    実用車としては申しぶんないが、ジャンボエクストラなどの上級グレードには触感にすぐれる本革巻きステアリングなどの用意も欲しい。より軽快な走りが得られるターボエンジンの設定があってもよさそう。
    デザイン
    スタイリングに新鮮味はないものの、グレードに応じてメッキタイプのグリルが装着される。標準ボディカラーはホワイトとシルバーだが、他のトラックにはない個性的な有彩色を含む5つのボディカラーを選択することも可能。

    続きを見る

  • 西川 昇吾
    西川 昇吾(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    4
    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    積載性
    5
    燃費
    2
    価格
    3

    独自のオプションも見どころ

    2024.6.25

    年式
    2014年9月〜モデル
    総評
    いまや自社生産が少なくなってきた軽トラックだが、ハイゼットトラックはそんな数少ないモデルの1つ。軽トラックとしての基本的な性能はそのままに、デジタルインナーミラーやディスプレイオーディオなど、先進的かつ実用シーンを分かっている装備も用意されているのが嬉しいポイント。ボディカラーも多く個性を演出しやすいので、ちょっとシャレで乗ってみようかなと思わせてくれる。初めての軽トラックにアリな選択肢だ。
    満足している点
    荷物を運ぶことをメインとした仕事車であることを考えると、全体的な満足度は概ね高い。また、軽トラックでありながらデジタルインナーミラーやディスプレイオーディオといった、上級の安全装備や快適装備を選べるのが嬉しいポイントだ。
    不満な点
    単純にひとつのクルマとして見たら乗り心地や燃費、簡素な内装などの不満はあるが、軽トラックとして考えたら大きな問題はない。難しいのはライバルも含めてだが、軽トラックはこの先どのように進化すべきなのかが見いだせないところだろう。
    デザイン
    デザインで語るクルマではないと思うが、機能性が確保されていて必要にして十分なデザインと言える。また、近年のアウトドア需要に合わせてな部分もあると思うが、軽トラックということを考えるとカラーバリエーションがカラフルで、パーソナルカーとしてはもちろん、法人需要でもビジネスイメージに合わせた色が選べるのが嬉しい。

    続きを見る

  • 工藤 貴宏
    工藤 貴宏(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    3

    デザイン
    2
    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    積載性
    4
    燃費
    3
    価格
    5

    CVTの搭載がキモ

    2022.8.23

    年式
    2014年9月〜モデル
    総評
    「荷物をたくさん運びたい」といった目的がある人にとっては最高のパートナーとなるでしょう。ただしその目的のために居住性や快適性を割り切ったクルマ作りなので、軽自動車を選ぶ必要がないという人にはオススメしません。とはいえ、ライバルに比べるとCVTや快適装備などでリードしている部分が多いので、そのライバルがフルモデルチェンジするまではこちらのほうが商品性が高い状態をキープするような気がします。
    満足している点
    軽自動車としてのアドバンテージは荷台の大きさによる積載性能の高さ。ライバルに対するアドバンテージはCVTの採用による滑らかな加速と、絶対的な加速性能の高さ。そして日常加速時のエンジン音の静かさです。また機能装備面でも、電動格納式ドアミラーやスマートキーなどライバルにはない装備を用意しているのも強み。
    不満な点
    アクセル/ブレーキペダルのレイアウトも含めた運転ポジションは独特で、慣れが必要です。また快適性は高いわけでなない(&パワー不足もある)のでロングドライブなどは苦手。ピンポイントで目的を絞ってクルマ選びをする人のためのクルマと言えます。
    デザイン
    見るからに軽トラックです。実は2021年末にデビューした新型はあくまで「マイナーチェンジ」で、プラットフォームやキャビンは従来型から変わっていません。ただ、グリル(と言っていいのだろうか…)やヘッドライト、バンパーなどは新デザインとなっているので“変わった感”はありますし、上級グレードはメッキを多く使っているのできらびやかな感じはありますね。

    続きを見る

  • 国沢 光宏
    国沢 光宏(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    3

    デザイン
    4
    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    積載性
    4
    燃費
    2
    価格
    2

    ニーズに応えたベストセラー

    2021.3.14

    年式
    2014年9月〜モデル
    総評
    豊富なオプションや古くからジャンボを設定するなど、ハイゼットトラックはユーザーニーズにきめ細かく応えているだけに、軽トラックのベストセラーになっているのもよく分かる。それだけに自動ブレーキの性能だけは早急に向上してほしいところだ。
    満足している点
    スタイルのところで書いたボディカラーに加え、スーパーUV&IRガラスなどをセットにした農業女子パックなど、軽トラックとしてはオプションが多く、納車時から自分の好みに合う仕様を造りやすい点は大きな魅力だ。
    不満な点
    ハイゼットトラックは軽トラック初の自動ブレーキを装着したのはよかったのだが(しかもトラック専用セッティングだ)、現在のレベルでは他のダイハツ車同様にその性能が水準に達していない点が最大の弱点だ。
    デザイン
    デザイン自体は「軽トラックとして標準的ですね」としか言いようがない。しかし、オレンジ、ミントグリーン、カーキなどのボディカラー、メッキグリルといったエクステリアが明るい雰囲気になるメーカーオプションが用意されている点は評価できる。

    続きを見る

1

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示