ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
92
0

どうして大手の車屋って買取り額が高いんですか?
去年に新車本体車体価格145万円で買った車をガ◯バーで130万円で買い取りでした。

店舗スタッフ曰く在庫が無くとても欲しかったとのことですが。

車種は軽トラです。ハイゼットトラック ジャンボエクストラ 走行距離5000km 4WD デフロック

ディーラーやJAグループの車屋、個人店など6店舗で査定してもらったのですが全て100〜105万円の提示でした。


何年か前にBIGで査定してもらった時も他より20万円近く割高だったので大手は買取りが何故強いのか気になりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大手=お客が多いです。
バックオーダーを抱えている車種に関しては高価買取をしても
すぐに裁くことができます。

商売の基本は在庫を持たずに商品をいかに裁くかです。
車は在庫になってしまうと月々商品価値が下がってきてしまいます。
そういう事情の為
一般的な販売店は在庫になりうる期間を考慮して査定をします。
(高買取しても在庫になってしまうと赤字になる)
逆に
大手業者はお客数も多いため在庫になりうる期間も短くなりますから
その分高く仕入れをしても十分儲けが出せるわけです。

その他の回答 (2件)

  • 車は時間が経つと、その分値段が下がる商品です。
    つまり、店頭に並べている間もどんどん値下がりしていくのです。
    通常はその値下がり分も考慮して値段を付けていたのですが、大手はすぐ捌くルートが確立しているので、強気に価格を提示できます。

    因みに中古の軽トラは需要が多く、人気車です。
    どうせすぐボロボロになるのだからと、一般車に比べ傷や装備、走行距離にもうるさくなく、売る方も売りやすい車種ですね。
    しかもジャンボの4WDなんてすぐ売れます。
    買い取る方も鉄板の車両なので、安心して金額を出せます。

  • そのまま店頭に並べられるからじゃないですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離