ダイハツ ハイゼットトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
585
0

軽トラック:この猛暑、エアコンで全く室内が冷えない

何かいい対策はありませんか?
車は3年前に仕事の配達用に買ったこのハイゼットトラック、
炎天下のここ最近は全く冷えてくれません。

空気は室内循環にしており、温度、風速も最大にしています。

春や秋などの極端ではない時期は普通に冷暖房とも効きます。

買って3年目なのでそこまでエアコンガスが減っているとも思いません。
点検もちゃんと定期的にディーラーに出していますが特に問題もなさそうです。

みなさんならどうされますか?
「エアコンガスをダメもとで追加してもらう」「ボディーを定期的に水をかけて冷やす」「IRフィルムを貼ってみる」なども考えたのですが
何か室内をエアコンで効果的に冷やすお勧めの方法はありませんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラジエーターの前に付いているクーラーガスを冷すコンデンサーは、定期的に洗浄してますか?洗浄することで大分変わりますよ、用は、ラジエーターみたいな構造なので隙間に長年の誇りなどが蓄積してガスを冷す効果が弱くなってるのでは、まずは、洗浄してみてください

その他の回答 (19件)

  • 私はキャリイですが、キンキンに冷えます。
    故障してませんか?
    車用の「扇風機」は結構効果があります。

  • それは絶対おかしいです。小さな2人キャビンに家庭用エアコン換算で8畳用相当くらいのが付いています。フィットクラスだと同16畳用相当。通勤電車だと同180畳用相当。それで効かない筈がありません。恐らく冷媒漏れで規定量の80%以上くらい喪失してるのでしょう。そのくらいまで減圧して漏洩箇所と均衡してると思います。なので夜間などで辛うじて効いているのです。冷媒回路の総点検ですね。

  • シート下のエンジンから熱を断熱材で止める。エアコン風量は全開にしない。全開にすると温かい空気を冷間交換が短くなる。出来るだけエアコン使用時は窓開けない。配達業務されてでは、仕方ないかも。(事例)自動販売機にジュース補充するお客様もエアコン壊れて無いのに同上の意見になります。

  • 配達用という事は、配達の何かが助手席に置いてあるのではないかと思いますが。
    車内の空気の冷却容量を減らすといい。
    助手席に空き箱ダンボール「テープで目張り」や助手席に置いても邪魔にならない程度の車内空気量を減らしてしまう、何かを置いておくだけで、助手席の容量分の立体量を冷やさなくなるので、その分の冷え効果が出ます。

    例えば、でかいビニール袋を空気で膨らまして、助手席の足元に置いておくとその分早く冷える。
    冷やさなければならない空気の容量がカギなんじゃ。

  • 何か室内をエアコンで効果的に冷やすお勧めの方法はありませんでしょうか?

    あります、
    むやみやたらにガスだけを入れても効果があるとは限りません、
    そもそもなぜ冷えないのか原因を調べ修理するのが良い方法でしょう。

  • 当方電装屋です。
    4年目って事は500系ですかね。

    これってエアコンのガス漏れに定評が有り、代替品(対策品)供給となってます。
    300系はダメハツ病と揶揄される様な、コンプレッサーが大元原因の循環サイクル異常が殆どでしたが、500系は本体ユニットのガス漏れが多いです。

    昼間でも多少なりとも冷たい風が出るならガス不足の可能性。
    軽トラはジャンボキャビンでも室内容積が一番少ないので、軽自動車では一番冷える車種になります。

    ちなみに画像は5年目だったかな?のハイゼット500系のエアコンユニットです。
    問屋には毎日の様に発注が来るとの事。

    一度電装屋かディーラーに診て貰うのが良いかと。
    間違ってもGSや用品店に持ち込んではダメです。

    又、ガスの補充は重量管理の為に基本的に出来ません。
    全量抜いて規定量を充填が基本です。

    ただ、ガス漏れの頻度が少ない場合は、ガスクリーニングと称したガスの入替え物で対応出来なくは無い。
    クリーニング機能なんて意味無いですが全量抜いて規定量を入れるので、ガス量が少ない場合は冷えが改善する。

    しかし、ガス漏れの程度が高い場合や他の故障の場合は「m無っt喰い診ない行為」となりますので、最初から費用ケチってガスクリーニングを行うのは得策では無いです。

    今年も数台そう言ったケチや無駄な事して余計な費用を払った挙げ句、直らなくて当方に持ち込まれてます。

    一番安価で確実に直すなら、専門家に診て貰うのが一番です。
    理想は電装屋かディーラーです。
    修理屋でも電装屋に丸投げしてる所なら大丈夫ですが、修理屋が診る場合は注意が必要。
    修理屋と言っても、キチンとした動作原理を理解してる人って多くは無いです。

    回答の画像
  • 軽トラック:この猛暑、エアコンで全く室内が冷えない
    エアコンスイッチを入れて
    エンジンルームから
    「カチン」と金属音が聞こえる(マグネットクラッチ作動音)
    エアコンは正常作動状態

    エアコンスイッチを入れて
    エンジンルームから
    「カチン」と金属音が聞こえない場合(マグネットクラッチ作動音)
    エアコンは作動していません

    「エアコンの効きが悪いので、
    ガスを補充・交換してもらえますか?」と
    修理をするお店に尋ね
    「まず、ガスの残量を測って、それから
    ガス漏れも点検してみますか?」など相談後
    エアコン配管・エアコン圧力・整備の提案を

    直接、エアコンガスを
    強制補充・1本いくらですと言うお店は
    考える必要が・・・・・・・
    何事も、「なぜ冷えない原因」を確かめた方が正確
    全ての、電装屋さんは
    壊れたエアコンを直すことが出来(それが、電装屋の本業)

    もちろん、
    整備士・エアコン担当作業従事者がおり
    安心・確実なスタンドもあり
    整備士がいるか?確認してから
    現在のエアコン現状故障状況を
    判断してもらい修理など頼むほうが・・

    ほとんどの
    カー用品店・ディーラー・スタンドなど
    ・エアコン本体関連・交換・修復・部品
    ・アンプ関係部品
    ・配線関係部品
    修理は交換常備部品は持ち合わせは無く
    (ヒューズ・リレーなどは在庫している場合も)
    下請けの、電装屋に頼むことが多い


    ゲージマニホールド本体器具を
    お持ちの方が
    ご自宅・ご近所に、居られる場合
    ゲージマニホールドを
    車輛・高圧配管・低圧配管にエアコン配管接続後

    エンジンを始動
    エアコンを全開・最大状態作動
    外気導入・窓を全開「エンジン回転を2000回転保持」
    (アイドリング回転数では計測しない)

    低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」
    高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
    エアコンガスはエアコン配管内に適正許容範囲
    (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時もあり)

    MPa表記のゲージマニホード・適正許容範囲
    トラブルマニュアルチャート・・なども参考に
    質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば
    拡大可能

    回答の画像
  • 新車で買って3年ですか?

  • 断熱材を天上に貼ると効果ありますよ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離