ダイハツ ハイゼットカーゴ 「運転、積載性2つの余裕」のユーザーレビュー

♪とっか♪ ♪とっか♪さん

ダイハツ ハイゼットカーゴ

グレード:クルーズ(CVT_0.66) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
2
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
4

運転、積載性2つの余裕

2022.6.3

総評
仕事で使うにしろ、レージャーで使うにしろとてもバランスのとれた車だと思います。昔は箱バンと言うと商用としての割り切られたクルマがほとんどだったのに、今はグレードにもよりますが、限りなく乗用車との境目がなくなってきてるようにも思います。かと言って商用メインで使っても全く使い劣りがしない絶妙なクルマ作りはさすが、箱バンを長く作ってきた会社だけあるな、と思いました。

余談ですが、CVTってみんな普通に知ってると思ったら身の回りの人10人中10人知りませんでした😂そんなもんなのかな!?
満足している点
あくまで仕事で使用する観点から感想を書きます。車中泊やレジャーとしては変わってくると思います。

荷室が限りなく四角になったので無駄なく荷物を積めます。前のクルマ(64エブリィ)でキャパオーバーだった量もまだ大分余裕があります。また初CVTで余裕持って一定の速度で走る場合は余裕が生まれました。

タッチキー(一部グレードでオプション)になったことで素早くロック、アンロックがキーを使わずに出来る様になり仕事の効率上がりました。この数秒のちがいが大きい。

嬉しい誤算としては運転席助手席の足元のホイールハウス部分が鉄板剥き出しだと思っていたらトリム化されていた。ただしクルーズ、クルーズターボのみ。
不満な点
CVTの不自然な加速フィーリング。
踏んで回せば遅く感じる不思議なクルマ(笑)。わかりやすく例えればマニュアル車でクラッチが滑っているような加速感(笑)。エンジンうなるだけw。余裕持って一定速度で走れば静かで快適で速い!

焦ると仕事の効率が悪くなる、落ち着いたほうが効率が上がる⤴️、とクルマが教えてくれてるよう

ブレーキが甘い。エブリィでさっと止まれたシチュエーションで効かなくて怖い思いをした。すごいロールするのでかなりスピード落とさないと怖くて曲がれない。そのブレーキ効かないので二重に怖い(笑

ドアノブの今にも割れそうな華奢(きゃしゃ)さ。エブリィは掴んで引っ張るやつで男気があり(笑)47万キロ、開け閉め回数♾使ってもビクともしなかった。

不満ではありませんが、イージークローザーは必要ない
デザイン

5

箱バンとして限界のスタイリング。よく頑張りました。これ以上望むなら普通車乗りましょう。
走行性能

2

発進から段付き感のない走りはやはりCVTの醍醐味ですが、いざ緊急の加速をしたい場合、1テンポ、2テンポ遅れる感じがなんともストレス。先に書いたように踏んで回せば遅くなる不思議なクルマ(笑)

ブレーキの甘さ

ストップ&ゴーの繰り返しではなく、高速など一定の速度で走れるシチュエーションでは軽離れした余裕がある
乗り心地

5

乗用車として見れば柔らかく乗り心地は良くなりましたが、満載時の挙動などは以前のエブリィより頼りなくなった感じ。もう少し硬くてもいいかと思います。
積載性

5

これ以上望みません。サイコーです。
燃費

3

エアコン全開、渋滞、ときどき踏み踏み、というような現実的状況で12kmくらい
価格

4

いろいろなオプション付けたわりには総額は安く収まった。ということはいい買い物でした
故障経験
特になし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離