ダイハツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
131
0

初めての車検。

2021年製のダイハツムーヴに乗ってます。
車を中古で買ったのは22年で、今度初めての車検があります。

車検はディーラーで、2時間で終わるそうです。
不具合や劣化具合にもよると思いますが、15万くらいあれば間に合うでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • 走行距離とか言わないと料金がわかりません。ディーラー車検は高いです。高いですが
    安心です。町の整備工場は安いです。安いですがけちった分トラブルに
    なるかもです。ディーラーは金持ちやしっかりした人が車検を
    受ける場所です。ディーラーの整備は高いですよ。まだ使える部品でもすべて部品を交換します。純正の新品の部品しか使わないので定価なので高額になります。ディーラーは立地の良い場所で出店するので家賃が高いし腕利きの整備士を雇うので給料が高く 整備士が仕事をしやすいためにピットにエアコンを付けたりしてるので電気代も高いです。だから工賃が高くなります。すべての部品を新品に交換するので故障することがなくお金で安心を買うのがディーラーです。町の整備工場は使える部品はまだ使う
    純正じゃなくて純正の中古部品や社外品の部品や社外品の中古部品を使ったりするのでいくらでも車検代を安くできます。立地の悪い場所で出店するので家賃が安いし 1人の整備士や少数の整備士でやってるので
    高い給料はいりません。ピットにエアコンも付けてないので電気代が安いです。だからその分いくらでも工賃を安くできます。みんな金を持ってたらディーラーで車検を受けますよ。金がないからケチって町の整備工場で車検を受けるのです。あなたが高いと思うならやらなければよくて
    安いのがいいなら街の整備工場や中古車専門店で整備したらいいですよ。専門の整備工場とかあるはずです。リアル口コミで探せば
    見つかりますよ。ディーラーで車検を受けるのが馬鹿らしくなるぐらい
    安いですよ。ベンツの修理でベンツのディーラーで50万円だった修理代や
    町のベンツ専門の整備工場では社外品の部品とか使って修理して7万円とか
    です。オ—トバックスはディーラーの次ぐらいに高いですね
    高いと思うなら一度町の整備工場に行けばいいですよ。
    ガソリンスタンドの車検はオ—トバックスとかと同じですね。
    ディーラーで新車や認定中古車を買った車両ですと
    ディーラー以外で点検や車検や消耗品の交換をすると保証が失効するので
    注意が必要です。

  • ディーラーはやめる。10万行かんよ。

  • たぶん10~12万ってとこですが、高い!!

    オートバックスやイエローハットなら半値でできそうです。

    特にイエローハットは車検後の2年間の安価な延長保証(有料)に加入できるので、私はそれ一択です。https://www.yellowhat.jp/store_service/inspection/warranty.html

    ※新車登録から3年でメーカーの一般保証が切れるので、その後の保証はなくなります。ディーラーでの延長保証は高いですよ!

  • 初めての車検ならクイック車検で充分ですよ。
    軽自動車なら4万くらい。
    エンジンオイルとワイパー、ブレーキオイルの交換しても5万くらい

  • 初回車検なので、タイヤの交換等が無ければ、ディーラー価格で9万前後と思いますよ。次回車検迄のワンパス点検パックに入るとトータルで15万ぐらいは行くと思いますが…

  • 特に悪い箇所が無ければ、9万くらいかと思います。
    安いとこだと、4~5万です。(点検内容は同じ)

  • 初めての車検は殆ど悪いところがないので 部品代はそんなにかかりませんその為5〜6万円程で大丈夫だと思います ただディラーは予防整備するのでまだそんなに悪くない部品も替えるので 見積もりをもらってから省ける部品を相談して 車検をしましょう オイル オイルエレメント AIRエレメント エアコンフィルター ブレーキオイル ワイパーゴムの交換ぐらいだと思います

  • 車検はディーラー
    修理・部品交換等が何も無ければ、¥80000位です。新車~初の車検3年目で、¥75000でした。

  • 年式が新しいのであれば、15万かかりません。
    6万~8万程でただし、メンテナンスパック除く。
    そんなに車を走らせてなければ、
    オイル交換とオイルフィルター、エアコンフィルター交換等ですむでしょう。

  • タイヤ交換とかなければ10万掛らないと思います・・・
    タイヤはディーラーで交換すると高い(定価)ので交換が必要なら量販店で交換してからがいいと思います・・・
    あとはワイパーのゴムなんかもホームセンターなんかで購入して自分で交換すれば費用が削減できます・・・

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離