ダイハツ のみんなの質問
匿名さん
2024.11.24 19:10
オイル交換は4000キロから遅くて5000キロ交換を、オイルエレメントは8000キロから9000キロ、遅くても10000キロ事に必ず交換しています
平日は街乗り8片道15分距離にして10キロ少し超えを6往復程)、土日は月に2度高速道路を走行し往復300キロ程度走ることがあります
街乗りではエンジンの回転数は2000から3000程度、高速道路では合流時や追い越し時に3000から4000回転程回します
週に6日は車に乗っていると思います
エンジンオイルの粘度を調べると、とある記事では5万キロを超えた辺りから粘度を上げた方が良いと書かれていたり、違う記事では指定粘度一択と書かれていたりします
もちろんディーラーは指定粘度しか受け付けない?と思うのですが、皆様はこの距離数の車のオイル管理をする場合、指定粘度or一段もしくは二段程オイルの粘度を上げますか?
走行距離が伸びるとエンジンのクリアランスがーと聞きますが、5万キロを超えた場合粘度は上げたほうがよいのでしょうか?
購入から約4年程経っておりこれからもどんどん車に乗るつもりです
軽自動車如きがと言われるかも知れませんがこれからも乗るつもりで車を大切にしたいと思っています
オイル粘度を上げると燃費が悪くなったりするのは理解しています
今年の夏、高速道路で長距離移動する予定があったので一時的に粘度を5W30にしていました
色々調べてみると、オイルが通る道?が0W20用に作られているため、粘度を上げると負荷がかかる?と書かれていたり、指定粘度で全く問題ない!と書かれていたりと様々な意見があるみたいです
粘度を上げると確かに燃費低下はしましたが、それがエンジンやタービンにとって良いのであればそのままに、指定粘度でバンバン高速道路を走っていても大丈夫なのであれば指定に戻そうと思っています
長くなりましたが、皆様はオイル管理等どうのようにされていますか?
◯万キロになったら粘度を上げた!、◯万キロだけど指定粘度で問題ない等、ご意見がほしいです
出来れば軽自動車で長距離移動されている方やターボモデルをお乗りの方がいましたらオイル粘度は指定か上げているか、その理由も教えていただけますと幸いです
よろしくお願いいたします
fkc********さん
2024.11.26 13:29
メーカー保証はまだ残っていますか?
保証期間内の場合は指定オイルを使用したほうがよろしいかと。
ターボモデルなので「0w-20もしくは5w-30」という指定オイル表記だった気もしますが…
燃費を気にされないなら5w-30で問題ないと思います。長く乗る…という観点から強いて言うなら交換スパンをもう少し縮めても良いかもしれません。
k_f********さん
2024.11.26 06:27
匿名さんへ
メーカー指定の物を、指定通りに使う。
これが基本であり、それで保証されるから。
それ以上、何を狙うのか?
>走行距離が伸びるとエンジンのクリアランスがー
>5万キロを超えた場合
>粘度は上げたほうがよいのでしょうか?
その程度だったら、やっぱり指定通りで。
そも、どこが「減る」と言うのでしょうか? 減ったとして、油の粘度Upが有効なのでしょうか?
油の粘度は常に一定ではありません。運転温度によっても影響される、大きく。
なので世界の大Benz様は他社に率先して、運転中の油温を高く保つ様にし始めました。
粘度を下げて摺動抵抗、油膜の剪断抵抗を低くし、燃費を低減する為に。
識者が「お前んトコはどうなんだ?」と国産メーカーの技術者に問い質した所、「メタルが溶けちゃいそうで怖いヨ〜」との事でした。(by 兼坂弘)
又、エンジン本体より
>ターボモデル
というご申告なので、そちらの方のヘタりの方が大きいんじゃないかと思います。
高温の排気が流れる所で、万に届く高速回転をしている訳ですから。
マルチなグレード・対応温度域・粘度な油の場合、シャバシャバな基油に高分子ポリマーを混ぜる事で、必要な粘度を作り出します。だからサーキットのレースで競技専用エンジンなら、シングルグレードが使われる。(暖気後に本番用に抜き換え、とかも)
使用時間が経つに連れて、このポリマーの分子構造が壊れる・切れちゃう。からシャバシャバに成って来る。ので油膜の保持強度が下がる。
という状況なので、メーカーの指定、が基準に成る訳です。
以下余談ですが。
設計が悪いと、ピストンRingが張り・張力を失っちゃう事も在ります。結果、漏れが多く成る。
又、バルブとバルブシートの間にカーボンを噛み込んで、気密性が悪化する事も在る。
以前に使用していた車で、サイドを引かずに1速に入れただけの状態だと、坂道でカクッ・・・・・・・カクッ・・・・・・・と動いちゃう状態に成ってた物が在ります。
こやつは23万km直前迄乗りましたので、エンジンがかなりお疲れだったんだろな〜、と思ってます。NAでしたが、そんなコンディションでも随分と活発に走りましたっけ。(載せ替えて使い続けたかった位)
なので、ダメに成ったら修理する or 乗り換える、のが吉なんでないかな〜と思う訳です。
さて、どう感じられましたか? d(^^;)
えこさん
2024.11.26 03:08
粘度を上げるメリットとデメリットを考えてどちらを取るかですね。
この際燃費など些細な問題は置いておいて、エンジン保護の観点から考えてみます。
メリットは、粘度が上がることで圧縮が上がったりオイル下がりオイル上がりの対処となったり油膜切れのリスクが減る、エンジンに高い負荷をかけた時の保護は強いなどがあると思います。
逆にデメリットは、粘度を上げたせいで、冷間時などにオイルのまわりが遅くなったり、ドライスタート時の不安などがあります。
この冷間時やドライスタート時の油膜が切れると致命的になるので、基本はオイルの粘度は守りましょうということになると思います。
以上から、粘度を変えるとそれなりにリスクも伴うという認識です。
そのため、むやみに粘度の高いオイルにするよりベースオイルのランクを上げたりすることで高温時でもしっかり保護がされるけど意外とサラサラのオイルなどを使ったりと色々な対処法はあるかと思います。
やればキリがありませんが、その中でも1番安心安全なのが純正オイルです。
ですので、こだわりや合うオイルが見つからないなら純正オイルでいいと思いますし、高負荷時でも保護できるような比較的サラサラなオイルなどが見つかるならそういうものもありかと思います。
kkh********さん
2024.11.25 15:20
昔乗ってた車に追加メーターを着けてました。
夏場で特に気温の暑い日は水温も油温も高くなるのを確認してしまいました。
今はそれとは違う車に乗ってますが真夏の間だけは0W-20を使うのを避け粘度を上げたものを使うようにしてます。
それ以外は指定粘度のまま使用してます。
k_a********さん
2024.11.24 21:09
この先何キロ乗るつもりですか?
新車購入後ターボ車でもオイル交換無しで5年7万キロ走行などと言う中古車(下取り車)も多数見かけます。
永久保存車両にするのが目的でなければ、気にする事では無いです。
私は高速ではリミッターが効く135キロ付近で走行しますが、上記のような車両でも壊れる事は有りません。
メイドインジャパン。このような使い方をしても壊れないのが日本の製品です。(決して良い状態ではないが、この様な使い方をしても日本の製品は壊れないと言う意味です)
※私は無知な素人ではなく整備側の人間です。コレが現実です。
ram********さん
2024.11.24 20:18
>>◯万キロになったら
会社の自動車管理をして、いろいろな自動車をみてましたが・・・オイルの管理は「一律1万km」で十分と思ってます。
取説に書いてあるオイルグレードでOKで、会社の車だから20万キロとか平気ではしっても1万km毎交換です。
ハイエースのディーゼルだろうが、レヴォーグのハイパワーターボでもね。粘度を上げる・・・とか細かい事を考えても、それでどうこうなった(エンジンがおかしくなるとか、寿命が延びた・・)とかありません。
sakura08さん
2024.11.24 19:35
業界人です。
オイルに関してはほんと色々と説がありますよね。
自分がおススメするのは、メーカー指定を守る事。
0Wー20が指定なら0W-20を使ってください。
目安としては10万キロを過ぎてエンジンがオイルを喰うようになってしまったら粘度アップ。
そしてそれを防ぐにはAXCELA メタルプロテクター等の保護材を5万から7万Kmを超えたら入れるようにする。
あとは少しでも長く使えるように祈る。
1052820574さん
2024.11.24 19:23
家の2台は年式違いのKFターボですが10W-30、5W-30、0W-20を入れましたが具合が良いのが5W-30でこの頃は安いトヨタキャッスルを使っています。
KFエンジンはガラガラ煩いので0Wより5Wの方が良い様に思います。
azw********さん
2024.11.24 19:13
エンジンオイルの粘度を調べると、とある記事では5万キロを超えた辺りから粘度を上げた方が良いと書かれていたり、
点火系が適切・メンテナンス
オイルの粘度は変える必要はありません
燃費の低下
外気温の低い時・アクセルの反応低下
などになります
昨夜 車の防犯ブザーが急に鳴り出しました。2回なりました 1回めは風が強く吹いて誤作動でなったのかなと思いました。 しかし2回目は全く風が強くないのに急に鳴り出して車の中には何も異常はありません...
2024.11.28
【車 バッテリー交換】 ・関西バッテリー AQUA DREAM AD-MF M-60 ・ジーエス・ユアサ ECO.R Revolution ER-M-42 価格は約7500円で同じくらいです。...
2024.11.28
軽自動車のことなのですが、 N-BOX スペーシア エブリイワゴン タント の中で、広さ、車高の高さなどで、 大きい順てどうなりますか? 教えていただけると助かります。 また、これ以外の大...
2024.11.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
車のボディコーティングについて。 6月に買った新車ですが、購入時に担当者さんが『ボディコーティング』の話を出さなかったので、僕自身もボディコーティングについては忘れていたのですが 、これってや...
2012.8.26
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
車のエンジンを切っても、ガソリンメーター辺りに赤い点滅が現れます。 何か警告しているのでしょうか? すごく不安です。 理由を知っていましたら誰か教えて下さい! 車の種類はダイハツの鹿がCMして...
2010.10.17
エンジン警告灯(チェックランプ)が点灯して消えません。 走行には全く支障無く普通に快調に走ってます。マニアルにはサービスセンターに行ってくださいとしか書いてないのですが、 どんな故障が考えられま...
2012.5.4
ダイハツ純正オーディオ(CD MD AM FMが聞ける)の時計の合わせ方を教えて下さい 型番等は分かりませんが2003年式のムーヴに装着されていたよくあるやつです 1~6までの番号が横に並んでます
2014.3.23
軽ワゴン車で、5人乗りの車ってあるのでしょうか?北海道での事故で、一家5人が乗っていた軽ワゴン車(ダイハツ)とのことですが、4人亡くなられて1人重体、 気の毒なもらい事故のようですが、定員オーバ...
2015.6.8
夫の兄がトヨタの整備士です。 2年前、私の車を買い替える際、「身内が他社の車に乗るのは恥ずかしい。トヨタかダイハツの車を買ってくれ」と言われました。「そういうものなのかな?」と思い、ダイハツの車...
2018.7.8
21歳大学生女です。 ダイハツ車を注文した次の日にダイハツの不正が分かり、そのまま納車するかどうか迷っています。 ちなみにムーブキャンバスです。試乗した時に見た目も内装も全て気に入ってて納車を楽...
2023.12.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!