ダイハツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
38
38
閲覧数:
9,963
0

不正があったダイハツの新型ムーヴキャンバスをついこの間買いました…

赤ちゃんが生まれたので赤ちゃんのために少ない貯金からスライドドアだからと一括で買ったのに、もし衝突したら衝突されたら危険って事ですか?本当は違う車が欲しかったので高くてもそっちにすればよかったと本当に本当に悲しいです。ダイハツの担当者も最後まで頼りなく赤ちゃんを見てもかわいいの一言もなく(会う人会う人みんなかわいいと言ってくれてたのに唯一言わなかった)本当に最悪な高い買い物だったなと後悔ばかりです。
今回の件について詳しい方がいましたら、新型ムーヴキャンバスはなになに危険なのか教えてもらえませんか?ダイハツにも電話して聞こうとも思ってますが皆さんの意見も聞きたくて。またボディだったらリコールなんて無理ですよね。なにもしてもらえない可能性が高そうで本当に本当に悲しいです。売るにしても今回の不正で価値は低くなりますよね。
ベビーインカーの磁石のステッカーが貼れなかったのでボディは金属じゃない?大丈夫かな?と思っていたらこうなったので、本当に不安でかなり落ち込んでいます…
涙がでます…親切で詳しい方どうか回答をよろしくお願いします…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ご不安な事お察しします。お子さんが産まれて、色々考慮して購入したのに残念ですよね。
私は20年以上前からミラとムーブを乗り継いできました。もう経年劣化(ムーブを平成17年購入)で乗り換える為廃車目前ですが、正直全く不具合はありませんでした。ちなみに、15年くらい前に私のミラに父が乗っていて、雪道しかも坂道で軽トラックに正面衝突された時父は全くの無傷でした。軽トラックは潰れたみたいですけど、フレームがしっかりしてたんだと思います。
ボディの事も気にされていますが、義父のスバルXV も前面には磁石付きません。
たくさんのダイハツ車が公道を走っています。新車でムーブキャンパスを買われたのなら、中古で普通車という選択肢もあったでしょう。けど好きで買われたんですよね?不正は駄目ですけど、これだけ長い間愛されてきたメーカーです。すぐどうこうはないと思いますよ。
あとは保証などこれからダイハツがどうするか、安全運転しながら待ちましょう。

その他の回答 (37件)

  • そもそも車に乗ると言うのはいろんなリスクを抱えることになります。それより、便利さが勝つから乗るのですよね。安全性がどうのこうのと言うなら軽自動車に乗るべきではないですね。何にせよ、ぶつかれば危ないですからね。

  • 私も免許とってからずっとダイハツです。
    今回の事で不安ばかりですが
    なるようになるさって思っています。ダイハツで働いている人達も不安ですよね。
    それに赤ちゃんを可愛ぃと言ってくれなかった?
    だから、どうしたって思いますが…

  • ディーラーマンと話しましたが、キャンバスが一番悪いと言っていました。
    私も別の車種を1年前に買いましたが、最悪です。

  • 担当セールスは悪くないし、セールスが赤ちゃんを可愛いなと言わなかった?言ったとしてもそれは、社交辞令でしょう。

  • 私も長年に渡る念願叶って買った愛車が、今回の騒動にリストアップされた車種なのでお気持ちお察しします。
    ですが大して気にしていません。いろんな報道はありますが、その時のベストを考えて買った車です。後悔はありませんし、時が来なければ、今回の騒動もどうなるかわかりません。自分で騒動の内容を調べて、待ちましょう。
    そして赤ちゃん=かわいいは幻想です。いままでかわいいと言ってくれていた人もリップサービスが大半です。稀に絶世の美男美女なベビーもいますが、ほとんどの赤ちゃんは普通で、目に入れても痛くないほど可愛いと思うのは親と祖父母だけです。我が子を可愛いと言ってくれない人は悪と思うのは親のエゴです。中には子どもが欲しくても望めない夫婦もいます。いろんな状況の方々がいると思えば、間違っても可愛いと言わないことを責めることはできないと思います。

  • 再検査の結果、安全性チェックをクリアしているようなので大丈夫かと思いますよ。
    ただ、それでも軽自動車は大きな車に突っ込まれたりするとアウトなので、どうにも不安でしたら普通車に買い替えた方が良いかもしれません。

    私はムーヴカスタムに乗っていますが、独身でいろんな所へ気軽に行きたいので、機能性とお手軽感を重視して購入しました。

  • まずは、自ら事故を起こさない運転を心掛けましょう。厳しい言い方をすれば、登場者を守る車ならば普通車を選ぶ方がイイですが、相手が大型トラックだと車種問わず被害は大きくなりますので、トラックの前やトラックの間は走らない様に。ダイハツ好きな大型トラックの運転手でした。

  • 初めまして、自分は好き好んでダイハツ車(軽自動車)に乗っています。
    他社メーカーの車も乗りましたが、燃費も良く振動も少なく走りやすいですよ。
    赤ちゃんの為にと言っていますが、大切なのは運転者の心構えだと思います。
    自分も去年の11月に現金一括で買い替えました。

  • ダイハツディーラーの担当者はほとんどの場合部品や素材は検査の通過した間違いのないものを使用してるので安心してください、ということでした。ダイハツの新車は当分購入できないと思います。中古車価格は下がるというのと反対に上がるという意見があります。キャンバスはその独特なスタイルに人気がありますから、どうしても欲しいと思ってる人が多いのではないでしょうか。キャンバスやタフトにロッキーなどは他社にないモデルですので、もし下取となってもけっこう高値が付く可能性あります。推移をみながら、どうしても安心できないならスムーズに買い替えできるのではないでしょうか。

  • kさんこんばんは。
    私も今年の春に同じのを購入しました。ちなみに初代キャンバスからの乗り換えです。
    ムーヴキャンバスはとにかくデザインが全て。
    「どこのメーカーだかわからないけど、街で見かけたこのクルマが欲しい!」と指名買いされてきた車です。
    初代のベビーフェイスから新型では少年顔になり、最初は「こんなんキャンバスじゃない」と思ったものですが、見慣れてくると「スッキリしてて、逆に初代が甘ったるく感じる…(初代ファンの方々申し訳ございません)」と購入に至りました。
    とにかく、ムーヴキャンバスに罪はありません。
    無事に事態の収束を望んでいるファンもいることをお忘れなく。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離