ケータハム セブン130 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,090
0

日本の車メーカーには「排気量と馬力の関わり」においてカルテルが存在しているのですか?
たとえば、軽自動車のターボやEV(i-miev)はすべて64馬力で、リッターカーを超えないようにしてありますし、

ターボつきの乗用車でも、例えば日産ノート1.2Lのスーパーチャージャーでも、1.4L車相当の馬力しか出ず、1.5L車を脅かさないようにしているのかな?
と思ってしまいます。

しかし国内大手メーカー以外は、
軽自動車で80馬力の「ケータハムカーズ「セブン 130」」や、
1.2L車のターボで1.8Lクラスの馬力が出る「フォルクスワーゲン「ポロ」」などがあります。


どうして国内メーカーだけ、控えめなターボ、EVしか作らないのですか?
カルテルがあるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽の64psは自主規制の名の元の国家統制です。
まあ、メーカー側も過当競争は避けたいとの思惑もありますが・・・。
同じ様な、自主規制は軽自動車の最高速度140Km/h、登録車の最高速度180Km/hなど、登録車の最高馬力の自主規制は撤廃されましたが・・・。

「ケータハムカーズ「セブン 160」80PSは、認可を出す国土交通省といろいろあったそうです・・・。
注)「ケータハムカーズ「セブン 130」は自主規制の64psで日本専用、海外は
「セブン 160」で80PSの2種の計画↓だったのが、正規輸入が始まると「セブン 160」80PSに統一されたのです。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140516_648324.html

「セブン 160」80PSに統一に付いて
ここからは、私の邪推ですが、その手の車はマニアックな人が多いので、海外販の「セブン 160」の部品を個人的に輸入する人/部品商でてきて、「セブン 130」が事実上無形化し、イギリスあたりから非関税障壁と避難される恐れがあるので、国土交通省が折れたと考えます。
個人的には、昨年のモーターショーで展示された、ホンダS660が64psの自主規制を越え第2弾になるのではと期待してます。

その他の回答 (9件)

  • カルテル等ありません。

  • 軽自動車の64馬力は、軽自動車メーカが軽自動車規格が厳しくならないようにするとめの自主規制です。
    550ccの時代にターボ+インタークーラー搭載車が認可されるようになったとき、軽自動車メーカは競って高出力のエンジン搭載車を発表しました。馬力競争となりました。
    80psくらいまで計画されたようです。
    そこで当時の監督官庁である運輸省が、新たな規制に入る動きを示したためこれ以上パワーアップしない64psで自主規制することにして新たな規制を勘弁してもらったんです。
    その後660ccに拡大されても自主規制値は変わりませんでした。

    日産に限らず上排気量のスペックを超えないのは、販売上の理由と出力アップより燃費アップのほうが販売に結び付くからでしょう。
    自社の上排気量車の出力などのカタログスペックを超えると上排気量車の販売に影響しかねません。
    大抵は、上排気量車の下方が価格が高いのでメーカとしては、単価の高い車を安い車より売りたいのです。
    長引く不況と環境汚染に対する意識の高まり、震災時のガソリン不足の体験などから、燃費の良い車が好まれます。一方多少の出力差はあまりセールスポイントになりません。
    そこで技術をいままでの出力を維持して燃費を良くする方に振り向けるのが普通です。

  • 軽自動車の64馬力は業界の自主規制ということになってますが、実際はそこまで出てない車、それ以上出てる車はあったようです。

    普通車にも280馬力の自主規制が長らくありましたが、某社は公言こそしませんしませんがスポーツカーで自主規制を超えた状態で販売していました。。

    いつの間にやら自主規制がなくなって今では300馬力オーバーが当たり前になってるようです。。国際競争に勝つためだと思います。。

    軽は国内限定なので自主規制がなくならないのだと思います。エコカーブームもあると思いますけど

  • 軽は税制上排気量に比してを優遇を受けてますが、その理由をを考えると無闇やたらに馬力を上げないよう自主規制させたのが64psしばり。普通車でも以前は280ps自主規制がありましたが今は撤廃。小排気量ハイパワーも以前はありましたが(1.6Lで180psとか)売れないので燃費優先の車種ばかりになりました。カルテルと言うより"売れないから作らない"が正解でしょ。

  • そうですねぇ 安全基準ですよね ^^;

    ちょっと話が変わるかもしれんけど
    昔280PS規制っていう 暗黙の了解みたいのありましたね
    互いに馬力競争はしないっていう約束事みたいのが・・・
    外車に脅かされてなくなりましたけど
    それで一番最初にオーバーしたのがレジェンドKBの300PS
    ついでクラウン・シーマ・・だったかな?

    ついでに言わせてもらえば
    軽で今以上の馬力だしたら 自分で自分の首を絞めることになりますから
    例えば本田の軽なら 自社の1300を脅かす的な・・・ところでしょうね

  • 軽自動車は軽自動車規格の中で最高出力64ps以下という制約が有るのでカタログ上では64psを越えた表現が出来ません。
    しかし、過去の軽自動車の中で実質64psを越えた車両も存在します。

    国産車両でも2,000ccターボなら3,500ccクラスのパワーを出す車も存在しています。
    あなたの言うとおりノートのSCはそれほどパワーアップされていませんが、これはエンジン特性の問題であり、省燃費のための過給システムなのでそれほどパワーアップをする必要が無いのです。

  • 自主馬力規制って言うのがあります
    法律では決められていませんが自動車メーカーが協定を組んで自主的に馬力をセーブしましょうって約束です
    軽自動車は64馬力で普通車は280馬力です
    バイクにもあります
    国内仕様は自主馬力規制で280馬力だけど、輸出仕様はもっとパワーがあるってモデルもあります
    今は軽自動車以外は撤廃されましたので300馬力超の車もあります

    >例えば日産ノート1.2Lのスーパーチャージャーでも、1.4L車相当の馬力しか出ず、1.5L車を脅かさないようにしているのかな

    ノートのSCはパワーアップだけでなく燃費も視野に入れた物になっています
    もちろんもっとパワーアップする事は可能ですが燃費が悪くなるので出してないだけでしょう

  • マツダRX-8は1308ccですが200PSオーバーです

    それと勘違いされているみたいですがセブン130は64PSです
    80PSなのはセブン160です
    またノートにターボは有りません

  • これはカルテルではなく、安全基準の問題です。日本は世界屈指の安全基準なんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ケータハム セブン130 新型・現行モデル

セブン130を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ケータハム セブン130のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離