BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
150
0

外車は電気系が弱いイメージしかないのですが、ドイツやアメリカやイタフラをはじめとするヨーロッパ車や韓国のHyundai、中国BYDなどの海外の電気自動車ってどの程度信頼に足るものなのですか?

外車が電気系弱い気がしているのは私が乗っているのがイタリア車だからかもしれませんが・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのクルマが作られた場所の風土の影響が大きいと思います。
欧州は日本よりも低音低湿度なので錆や結露への対策が日本程厳重にやらなくても問題になりません。
逆に高温多湿、更に場所によっては大雪に潮風ビュービューの日本と言うのは機械にとってはかなり過酷な環境です。そんな中で鍛えられた日本車は好き嫌いは別にして耐久性に関してのみ言えば世界最強だと思います。
実際、アジアアフリカラテンアメリカ辺りの後進国で走ってるクルマは日本の中古車が一番多いのがその証拠です。
動力源が内燃機関から電気に変わってもそうした事情は変わらないと思います。
車体や足周りを作るノウハウはそう簡単には手に入りません。
電気自動車、新車を買って5年以内に乗り換えるなら海外製も問題無いのでは無いでしょうか。

その他の回答 (5件)

  • ガラス管ヒューズの頃は納車されたらまず日本製ヒューズに交換とかありました。ヒューズすらアテにならない。

    現代でも電気系は弱いです。
    センサーや電気系パーツ本体もダメだけどカプラの接触不良とかもいまだにある。

  • 先代のBMWミニは電球の接点が溶けて接点不良になりました。昔のBMWでも同じ経験しましたが、未だにあるんだなあと感慨深いものがありました。

    逆に日産車はゴーンさんの影響でバレオとかフランス系の電装部品を使ってるので、デンソーとか三菱電気よりトラブルや寿命が短い気がします。

  • 私の電気系弱いってイメージ、雨の日にエンジンが止まるって感じです。昔は日本車でもありました。
    質問者様のはバッテリー弱っているか、オルタネーターの発電が弱いとかに聞こえます。

    で、電気自動車ですが、ハードウェアと言うより、ソフトウェアの塊なので、そっちの方が心配で怖いです。
    不具合で急に動かなくなったり、閉じ込められたり、ハッキングされて目の前から走り去ってしまわれたりと思うと、どのメーカーでも一緒に感じます。

    中国車は爆発を実践で重ねてきたので、その辺は対策してそうですね。

    まだまだ技術革新の最中なので、これがいい悪いは、あと10年は必要なのではなかろうかと。
    感じることとしては、電送品ばかりなので、歯車とオイルのエンジン車より寿命は短かくなって、効率良くリサイクルしていくためにも、気に入った車でも5年くらいで潰していかないとならなくなるんでしょうかね。

  • 最近はデンソー始め日本メーカーを採用してるから昔よりはましだよ

  • 遠い昔のお話しです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離