BYD のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
280
0

最近、中国の電気自動車に対する補助金を半減したら、販売台数が激減中です。

今年のテスラも、中国のBYDと同じ茅の中で、計画販売台数の達成は無理でしょう。

ドイツ自動車の各社も、欧州や中国で苦しんでます。最近は、安売りで攻めてますが、中古車価格が悲惨です。日産自動車の販売状況程では有りませんが、良くありません。

調子が良いのは、スバルへの資本参加比率を高めたり、各国で販売台数を伸ばしてるトヨタ自動車だけなのでしょうか。リーマンショックでは転けたけど、トヨタ自動車が今度転ける時は、日本がヤバいと思いませんか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 中国政府は、電気自動車(EV)に対する補助金の事実上の継続(2019年6月に実施したような大幅な削減はしない方針)を決めましたね。

    Bloomberg:中国:電気自動車購入の補助金、今年は大幅な削減しない意向-CNR
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-13/Q41JPODWRGG301

    補助金縮小の本来の目的は、補助金をアテにした中国資本の(悪質な)EVメーカーを淘汰する体質強化のようですが、それより先に、トヨタがEVの共同開発契約先として提携したBYDや、テスラや欧州車メーカーへ被害が及んだとなれば、中国政府も火消しに走らざるを得ないでしょう。
    中国資本の自動車メーカーが大量生産・大量販売する格安EVで世界の自動車産業の覇権を狙うという、中国政府が抱いているであろう野心の勇み足だったようです。

    Bloomberg:中国がEV補助金削減、イノベーション促進に軸足-質の高い発展狙う
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-26/POZWUB6K50XS01

    トヨタグローバルニュースルーム:BYDとトヨタ、電気自動車の研究開発会社を合弁で設立することに合意
    https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/30565900.html

    ルノーと日産の統合を強要すべく露骨に経営介入して、ゴーン事件を惹起したフランス政府(マクロン大統領政権)もそうですが、常に自国内しか見ていない視野狭窄な社会主義政権が、世界規模の民間経済を政治の道具にしようとして介入すると、ロクなことになりませんね。

    トヨタは世界の自動車産業をリードするというよりは、常にフォロワーに回っていますが、高い収益性と内部留保を活かして全方位的に未来投資しているようです。
    例えばガソリンエンジンの燃費改善(ダイナミックフォースエンジンの開発)とEV開発とFCV開発を同時並行で進めており、全て商業ベースの実用化にこぎ着けています。また車載用電池も全固体電池だけでなく、空気アルミニウム電池の研究をも進めているようです。

    たとえ世の中がどのように転がったとしても、投資したモノの1つは残る、という算段なのでしょう。世界的大企業なのに、真田一族の如きしたたかさを感じます。

    Response:トヨタが「全固体電池」の開発状況を明らかに、量産化への課題は…オートモーティブワールド2020
    https://response.jp/article/2020/01/16/330743.html

    スマートジャパン:リチウムを超える「アルミニウム」、トヨタの工夫とは (1/4)
    https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/21/news056.html

  • トヨタがやばい時は世界がヤバい時だと思います

  • 欧州メーカーが不振なのは、中国市場に依存しているからです。特にフォルクスワーゲンは中国の販売台数は半分ですから、中国の影響がモロに被ってます。

    トヨタの収益の柱は、アメリカ、中国、アジア、日本です。トヨタがダメになるときは、世界中のメーカーがダメな時です。

  • 自動車産業は裾野が広いので、トヨタが転けたらヤバいでしょうね。
    でもしっかりやってくれると思いますよ。
    一方で日産は悲惨な状況ですね。一時はゴーンで復活した様に見えたけど…たった1人の経営者にねぇ。怖いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離