BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,117
0

byd?中国のEVがテスラの次に世界で売れてるそうですが、メイドインチャイナに偏見あるのって日本人だけなんですか?
失礼ですが、なんか爆発しそうなイメージが…

そんな売れてるってことは実際いい車なんでしょうか?

ちなみに日本ではEV専門の自動車メーカーはできないんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本人だけだね・・・製品は製品、政治は政治
BYDは3-4年後にはトヨタを追い越して世界一になるでしょう

BYDはEVには不向きとされていたリン酸鉄電池で
ブレードバッテリーという高容積度率を達成し三元電池と同等の密度を達成。
穴を開けても爆発もせず安全な電池
三元電池に比べ寿命は3-5倍の120万キロ以上
熱耐性が非常に高いので充電速度が落ちにくい。
高価なコバルトを使用しないので非常に安価
非常に薄い電池なのでガソリン車並みのフロアを達成
セルtoバックどころかセルtoボディで車体剛性は日本車の2-4倍。

オマケに電池どころかSiC半導体・8方弁ヒートポンプ採用
800万円のアリアやbz4xでは採用出来ないSiC半導体・8方弁ヒートポンプ
を200万円台のドルフィンでも採用。
日本車が400Vなのに800Vシステムで90kW充電器で日本車は
350V200A=70kWなのに430-440V200A=86-88kWから充電可能。

猛暑のタイでATTO3を24時間ノンストップで急速充電のみで
耐久試験中で16万キロでも不具合・故障無し・電池劣化無し。
リーフでは電池温度が上がりすぎて充電すら出来ないという状況

性能・品質・装備・耐久性・剛性感・運動性能・価格・・
全て日本車は足下にも及ばないのが実態。
ちなみに世界初のPHEVもBYDでトヨタのHVより安い。
550馬力AWD 900Nm 電池45kWh EV航続215km
エンジン熱効率43.04%、圧縮比15.5:1、ヘッドとシリンダーの
分割冷却など燃費・HV技術もダントツの世界一
日本人は世界が見えない。

その他の回答 (3件)

  • BYD(ビヤディ)は元々、ガソリン車の自動車メーカーでした。
    中国メーカーの中でも格安の車を作ってました。
    今年販売するEV車、円安の為、衝撃的な価格では有りませんでしたね。
    円高ならもう100万円安く提供できたと思います。

    日本人は安心を異常に求める人種です。
    その為に、中国製に不信を感じてる日本人は多いと思います。

    尚、私(日本人)が中国で乗ってた車は「中華」というメーカーでしたwww

  • 日本人だけですね。確かに一昔前の中国製は「安かろう悪かろう」でしたが、進化した今の中国はドローンやスマホ端末、EVで日本に余裕勝ちです。ぶっちゃけ勝負になりません。

    EVの外資系メーカーが中国製バッテリーを求めて争奪戦やってるくらいです。そしてよく見るとトヨタEVのバッテリーも中国製なんですね。

    あと、今どきの若い日本人は「中国製なんかw」なんてバカにしないです。むしろ「中国はハイテク」という印象もあって、これから車を買う若者は日本車よりも「BYD」を選択するかも知れません。

    日本のEV専門メーカーは「TURING(チューリング)」という新興企業がありますが、まだまだ未知です。

  • 恐らく、爆発するでしょうね。

    もしかすると、製造工程の中で【起爆装置の組み込み】が含まれているかも。

    台湾有事の際には特に注意です。

    本国からボタン一つで、日本中のあちこちで爆発する可能性が考えられます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離