BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
293
0

昨年末、日産がEVのリーフとサクラの値上げを発表して、グレードによってはリーフが580万円、サクラが300万円で受注再開しましたが、

この価格設定では売れずに購入予定者は中国BYDへシフトするでしょうか?


#リーフ
#サクラ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BYDはリーフより早く2009年からEVを作り続け実績があり
EVの性能も販売数も圧倒的ですからね。
アリアよりも性能が高く電費も充電も安定しています。
質感が高く完成度がメチャ高いですね。
ATTO3は20万台以上販売されオースト・タイなどアジアで
圧倒的に売れていて評価が高い。
補助金を入れれば355万円なのでライバルはカローラクロスHVとか
ヴェゼルでしょう。
装備を考えたらこれらより安いです。
更にドルフィンなら補助金で250万円位からとなるのでフル装備なら
サクラより安くヤリスHVやフィットHVが対抗になりますね。
この価格で4-500km走りパワーシートや電動サンシェード付Pガラス
とかAIDS、高精度360度カメラ、ドラレコ、大画面の常時通信ナビとか
高度なAI音声制御などこのクラスでは圧倒的でしょう。
日本のEVは冬で充電出来ないとか電費が悪いとか色々問題が
ありますが8方弁ヒートポンプを搭載したBYDは劣化の心配もなく
非常に優れています。
中華製と言うことで気にする人はいますけどBYDは商用車では
古くから入っているので知名度も高くトヨタが頭を下げてBYDに
bz3を作って貰っているので信頼性は高いでしょう。
今やドローンやTV、色々な家電など優秀なのは中華製ですからね。

その他の回答 (2件)

  • ATTO 3が400万円台前半で出ると言われていますから、リーフを考えている客の一部は流れるかもしれないけど、そもそも軽を欲しい人は選択肢になりません。

  • 日本人がBYDをどう受け入れるかがポイントだと思いますね。
    (中国製というインプレッション含めて、売れるかどうか?)

    下記にBYD車両載ってましたので、ご参考にどうぞ。
    https://www.youtube.com/watch?v=ciouE7ezkZ8

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離