BYD のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
138
0

世界が誇る中国の電気自動車BYDが、
なんか新しい運転支援機能を発表しました。
使えると思いますか?
パッと見、テスラのFSDみたいです。

それとも
日本のおじさんは負けず嫌いなので
「これはCGだ!」
「糸でハンドルを操ってるのだ!」
「日本車でも余裕w」
などと、いちゃもん付ける感じですか?
https://cdn.jwplayer.com/previews/bTM130nB

補足

因みにこの動画は1.5倍速らしいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • アジアンカーBYDは中華で販売店展示車が炎上し全焼した店舗が多数
    新車何台か乗る積載車も炎上
    走っても止まっても充電しても炎上
    運転支援する前に燃えるので生命掛けてまで購入して乗りのはヤメた方が良いと思います

  • 十分使えるんじゃないですか。

    BYDかNIOの、地下駐車場内で空いたスペースを自動運転で探す動画は
    見たことがあります。前から来た車とお見合いになっても、上手く
    避けて行きましたね。

    たしかトヨタは、自動運転(運転支援)でBYDと協業していくんじゃ
    なかったかなあ。

    日本バンザイの方々は、中国のEVや自動運転の現状を知らな過ぎですからね。
    (避けているのかもしれませんが)
    もっとも車が燃える事例が多いことも確かなようですが。

  • なぜ、1.5倍速映像なんだろう?。

    これって、日本の自動運転レベルでは
    どのランクに該当するのだろう?

    高速道路ではどうなんだろう?

    ・・・と、感じました。

  • 使えないと思います。

    先進的なIT系サービスが日本で使えるようになるのは中国の5年か10年遅れですので、

    日本で使えるのは2030〜35年くらいじゃないでしょうか。

  • 動画はかなり微妙。

    ようするに一本道で「交通ルールが無い」道路なのだ。一見、人が出てきたらとまったり、路地をすれ違う・・・のは上手くやっていると思うが、横断歩道や、信号、それに伴った右折車、歩行者の存在が見られない。道路工事でもしていたら突っ込むんじゃないだろうかとも思う。停止線やカーブミラの状況まで、把握しているとは思えない。

    そういう、条件の道路なら旨く出来るんでしょうな・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離