BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
260
0

2024年に日本から撤退予定のBYDですが、その割にEVバスの導入事例は増えています。最近では関東バスや京急でも導入されたわけですが撤退後のメンテナンスは大丈夫なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

撤退するかも、という「推測記事」は見たことがありますが、正式発表は目にしませんけど決定したのですか?

EVは乗用車だけではありません。むしろ、BYDが本当に狙ってるのは乗用車ではなくバス・トラックなどの商用車かもしれませんよ。何せ、多数の自動車メーカーがありながら日本のメーカーはEVモデルを殆ど出していないのですから。
韓国のヒョンデは1度撤退したし、今でも乗用車は殆ど売れていませんが、大型バスはそれなりに見ます。大都市の私鉄系バス会社などは長年の取引関係でいすゞや日野などばかりですが、中小のバス会社(特に観光バスや長距離バス)にはヒョンデのヘッドマークを付けたバスをそれなりに見ますから。

ヒョンデもBYDも、乗用車なんて売れても売れなくても広告費くらいに割り切ってるかもしれませんよ。バス1台売るのと乗用車1台売るのと、売上金額も利益額も大きく違うはずですから。

質問者からのお礼コメント

2024.3.10 09:09

ありがとうございます

その他の回答 (1件)

  • 構造が、簡単なので困る事は無いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離