BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
129
0

近い将来中国の自動車メーカーと韓国の自動車メーカーは
日本の自動車メーカーを追い抜く事は出来ますか?
そして日本に進出する可能性も出てきますか?

例えば「世界のトヨタ」ならぬ「世界のヒュンダイ」とか
「世界のBYD」とか「世界のSAIC」とか「世界のキア」等
日本の自動車メーカーを追い抜く事は出来ますか?
中韓の自動車メーカーは海外で売れていますよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

人間性、強いては国民性が変わらないことにはそのようなことは起こらないですね。
また中国製、韓国製というレッテル、イメージが非常に強いのでそのイメージ払拭までに相当な時間がかかるはずです。

日本も昔は低賃金な労働力を武器に輸出していたクチですので、今の中国などと同じ立場でした。
しかし品質を向上させ創意工夫し新しい技術と製品を生み出し、メイドインジャパン=世界最高峰の品質というブランドイメージを確立させました。

中国や韓国が、日本と同じように意識を高めて新しい技術と品質を生み出せば日本並みや日本以上になる可能性はあります。
しかしこれは国民の一部ではなく国民全体がそういう方向に努力する必要があります。
日本は昔からそういう思想が強いのでイメージの払拭が出来ましたが、元々思想が無いような国でそれを達成するのは難しいでしょうね。

中国や韓国の製品は安いから売れているのであって欲しいから売れているわけではありません。
そこに決定的な差があります。
中国や韓国がそれを理解し、誰にも負けない魅力的な製品を作ればイメージは変わるかもしれません。
ただ、デジタル機器に関しては中国の製品は魅力的なものがどんどん増えてきてます。
そこは期待できると思います。

質問者からのお礼コメント

2017.4.2 13:53

有難うございます。<(_ _)>

その他の回答 (2件)

  • 中国はちょっと判りませんが、韓国が日本を抜くことはない。
    中国はこれからも欧州の会社、技術の買収を促進するでしょう。
    「品質と安全」いう認識が向上すれば切迫してくるかも。
    韓国車は欧米では一時売れたが、今は売れ筋ランキングに
    入れないほど低迷してる。
    それどころか、不人気ランキングに列挙されてますし。
    今の嫌韓&嫌日状況から韓国のメーカーが日本に再上陸する
    可能性はゼロに近いかと。

  • 無理
    クオリティの差が大き過ぎ
    これは国民性の差だから治らない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離