BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
221
0

日本に中国車って走ってますか?ex.(BYD, 中国第一汽車集団公司, 上海汽車など) なければ輸入できる会社ってありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いま正式に輸入されているのは、吉利(GELLY)汽車製のロンドンタクシーだけだと思います。元々はイギリスの(オースチン→CBC→)LTI製で、これまでもインポーターを転々としながらタクシーやホテル、結婚式場などに向けて販売されてきたのですが、その間にLTIが吉利に買収されて生産拠点も中国に移ったもの。だから商品としてはあくまでイギリス車であって、中国車とは認識されていない車ではあります。もちろん現在のインポーターは中国製であることを公表していますし、発売を始めた当時に自動車雑誌の記者が吉利汽車まで取材に行ったりもしています。

その他の回答 (3件)

  • 京都の京都急行バスはBYD製の電気バスです。
    日本へ輸入は出来ても走る事は?
    日本の陸運局には中国の一部のデータは存在します。
    データの無い車種は排ガス検査が50万円くらい架かります。

  • 一時期、北京ジープが輸入されてました。
    ソ連の軍事用四駆のコピーと
    ジープチェロキーのロングが輸入されてました。
    数は、かなり少ないです。

  • 北九州市の試験的に入れている電気バスは中国メーカー製

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離