BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
50
0

EVの家庭用充電スタンドは、国内・国外のメーカーで共通ですか?

EVの購入を検討しています。自宅に充電設備を備える必要がありますが、これは世界中の自動車メーカーで共通でしょうか?

例えば日産のEVを買って、次回買い替えるときにVWやテスラ、BYDなんかを選ぶとします。そのとき充電スタンドも一から揃える必要があるのかな、という質問です。識者の方、ご教示よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本国内で売られているEVは、テスラを除き充電コネクタは共通です。
家庭充電用なら、SAE-J1772と呼ばれる規格のコネクタです。

家の屋外に200Vのコネクタを設置します。
これは200Vエアコンとも同じ形状のコネクタです。

そしてこの200Vコネクタに、「充電ケーブル」と呼ばれるケーブルの
片方をつなぎます。そしてケーブルのもう片方を、EVのJ1772コネクタ
に差し込みます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/around-store/wss-17shs2p3oniq.html?sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-img
これで家庭での充電が出来ます。

テスラはJ1772コネクタを使っていないので、専用の「充電ケーブル」を
使うか、アダプターを使い充電します。

取りあえずEV充電用として業者に頼んで200V(20A)のコンセントを
設置しておけば、どの会社のEVにも対応できます。

ちなみに家庭で充電する時にはチャデモ規格は使いませんので、
今は気にしなくて良いです。

質問者からのお礼コメント

2024.6.13 12:47

皆様回答ありがとうございました。勉強になりました。
都内でBYDをちらほら見かけるようになりました。うーん、中々よく出来ておる…。

その他の回答 (3件)

  • EV用と業者に言えば200V差し込みスタンド作ってくれます。車側の接続のチャデモ規格は共通です。テスラは独自型があります。

  • >>これは世界中の自動車メーカーで共通でしょうか?

    一般的に、200v-15Aの電気容量があれば、べつに問題がないものと思います。
    これは、海外旅行に行って「ひげそり」でも使えば、コンセントプラグの先端形状が合っていれば、どの国でも使えるでしょう。

    私のプリウス52型PHVを中国に持っていっても、200v-15Aが出力できる電圧があれば、プラグの形状だけ、変換プラグさえあれば、ヤマタ電気でも売っているでしょうな。

    ただし、問題は自動車側のコネクタです。
    こちらは、日本のCHAdeMO(チャデモ)規格にあっている必要があります。日本のEVを持っていってもヨーロッパの充電器で差すことも出来ず、電圧や交流・直流でさえ違うので変換コネクタを作って差し込むことも困難な場合があるでしょう。

    日本で売っているEVなら、日本のJIS規格のコンセントで充電出来るのが普通でしょうし、自動車側は日本ならCHAdeMO(チャデモ)規格でほぼ統一。

    全世界・超統一コネクタで一元、かつ、一律で充電が出来る・・・という事は永遠にないでしょうな。

  • コンセントではなく、ケーブル付きの普通充電スタンドですよね。
    国内に正規輸入されている輸入車であれば共通です。それでなければ出先での普通充電ができません。
    充電ケーブルの先についているコネクターと同じ形状のものが充電スタンドにも付いています。
    充電ケーブルを差し込むコンセントも共通です。
    今の充電スタンドは6kwhのものが多いと思いますが、車種によっては6kwhの充電電流を受け入れられない車種もあると思います。(サクラなど)
    今後は逆に大電流を受け入れられる車種も増えてくると思いますので、そうなった場合には今設置した充電ステーションを使用することはできますが、充電時間は短縮されないということになります。
    充電スタンドも考えましたが、私はコンセントを設置し車両付属の充電ケーブルで充電しています。
    京都の市営駐車場ではケーブルを持っていけば無料で充電できますし、コンセントのみ設置の宿泊施設もありますので、充電時間が気にならなければ充電ケーブルでも十分だとおまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離