BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
68
0

BYD日本100店舗!!!
本当なのですか?

補足

中国の方は祖国のクルマをほぼ買うであろう。 街中を走っている日本人もいいなあれと思い 買う様になる。 合ってますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本車やドイツ車が売れている要因の一つに、「ディーラー数が豊富だから」というものがあります。
日本人というのは、何かあった時に頼れる保険を重要視します。
そういう意味ではBYDの戦略は間違っていません。
しかし、それは最低条件であって車の信頼性というものがまだ不明瞭です。
一定数(月販1000台)ぐらいは売れても、その先は分からないというのが個人的な感想です。

中国の場合、補助金漬けにしているから売れているだけで日本のような補助金では難しいでしょうね。
それならSAKURAを買う人の方が多いでしょう。
実際に、日本で一番売れているのがSAKURAですしね。
セカンドカーとしてEVが売れる事はあっても、メインで売れるようになるのは全固体電池が量産化されてからでしょう。

その他の回答 (2件)

  • 例え1000パーセント引きでも、BYDの車は要りません。
    日本で100店舗、それだと今までの販売数は各店で1~2台程度しか売れていないことになる。
    おそらく、新記録ならぬ珍記録になるでしょう。

  • あちこちに店舗作ってるのは確かですね
    うちの近くにも店舗建設中です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離