BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
261
0

今年の日本カーオブザイヤーはプリウスに決まったそうですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プリウスてぶっちゃけオワコンなのになぜ今さら日本カーオブザイヤーなのですか。
よく分からないのですが。
プリウスが劇的に大変身したとかいうのなら受賞は分かりますが。
ぶっちゃけ大変身したのは外側だけで中身は同じなのでは。
なぜ今さらプリウスなのですか。

と質問したら。
トヨタのロビー活動。
という回答がありそうですが。

そもそもが日本カーオブザイヤーがオワコンなのにお金で票を買って受賞しても意味がないのでは。

それはそれとして。
ぶっちゃけ今年は中国のBYDのEVとかヒョンデのEVが日本カーオブザイヤーを受賞していても良かったのでは。
先進技術という意味ではハイブリッドよりEVだと思うのですが。

余談ですが。
お金で票を買ったというのは言いすぎたので訂正します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本カーオブザイヤーは メーカー持ち回りなので 車の出来とは関係ありません。

その他の回答 (6件)

  • ガチレスすると
    亡くなった 故徳大寺御大がおっしゃってましたが
    裏金の回し回しで マトモな評価もなくなったのでオレは降りたぜ
    というのを何十年も前におっしゃってますw


    今のカーオブザイヤーは 下の方の回答通り 政治的な事情でやってるだけです
    各社 持ち回りです

    今年はトヨタなら 来年は日産と 次はホンダですか
    持ち回りとは そういう意味です

    あとこれは個人的な感想ですが今回の目玉は プリウス以外 何も目立つものがなかったのも事実です


    んな中華製や 一度日本から撤退して 名前だけ変えてきた韓国製なぞ

    アンタ 本気で信用してるんですか?

  • まぁ今年はプリウスで妥当だと思います

    否定的な意見も多いけどアンチは声が大きくて目立つだけて多数派ってわけでもないし

  • >日本カーオブザイヤーがオワコンなのに
    そう思うなら、どの車に決まってもいいのでは?

  • 今のプリウス格好良いやん。カー・オブ・ザ・イヤーもデザインとテクノロジーのニ部門に分かれてます。

    受賞理由としてハイブリッドカーが広く普及した現在、その普及に貢献してきたプリウスは「役目を終えた」といった声も聞かれていたが、新型ではハイブリッドカーに「所有したくなる」という新たな価値を創造。優れた燃費性能とスタイリッシュなフォルムの両立が高く評価され、多くの支持を得て大賞の受賞となった。

  • ぶっちゃけ大変身したのは外側だけで中身は同じなのでは。
    60系
    大きく異なると

    回答の画像
  • カーオブザイヤーだと売れないジンクスを何とかしたいからなのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離