BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
80
0

韓国では、10社以上の中国系電気バス(と韓国国産3社)が大量導入されているのに、何で日本は申し訳程度に(たぶん紐付き補助金だろう)BYDが採用されているに過ぎないわけ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

多分サイズが合わないんじゃないですかね。日本の道路を通っていい車両のサイズって、諸外国平均より小さいんですよ。
あとは、通行区分帯の問題でしょう。日本は左側通行、韓国と中国は右側通行。日本で売ろうと思ったら、左側通行向けに設計・生産し直さなければなりません。普通車ならそのまま左ハンドルで売るという選択肢もありますが、バスでそれは無理です。

その他の回答 (2件)

  • 中国製電気自動車を運ぶ船が火災で沈没している。
    安全性に不安があるからだよ。

  • 日本のバス業界というか
    多くのバス会社が石頭だから
    ガラパゴス市場の
    ふそう&J-BUS(いすゞ&日野)としか
    取引しないからじゃね?

    BYDなんか中華ゆえ買わなくてよし!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離