BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
424
0

中国の電気自動車大手BYDは今年、小型電気自動車「seagull」を正式に発表するとされています。

中国国内での販売価格は6000元(約120万円)〜、サイズは全長3780mm.全幅1715mm.全高1540mmで、トヨタヤリスやホンダフィットなどと言った主要な国産コンパクトカーよりも全体的にひとまわり小さいサイズとなっており、後続距離は180キロ程度になると予想されております。個人的にはseagullは中国国内のみならず、日本においても大きな需要があると思っており、軽EVの日産サクラなどを検討されている方には是非検討をお勧めしたい一台なのですが、如何ですか?

#ヤリス
#フィット
#サクラ

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在テスラと古いイタ車と国産HVですので国産HVの買い替え候補ですね
ドルフィンでも買おうと思っていましたがseagullの方が安いので良いかも
航続距離が250km位になると完璧ですが…

質問者からのお礼コメント

2023.2.20 19:13

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (9件)

  • ドルフィンでヤリスやフィットクラス
    シーガルは1000ccクラス
    シーガルは31kWh(300km+)

    BYDの電池が国産EVとは違いすぎる
    安全で長寿命・熱耐性で劣化はせず寿命は120万キロ

    猛暑のタイでATTO3の24時間ノンストップ急速充電オンリーの耐久テスト中
    16万キロで電池の劣化は3.8%のみで不具合、故障はゼロ。
    タイヤとオイルを変えたのみ
    800万円のアリアでも採用出来ないSiC半導体
    オクタバルブヒートポンプ採用
    国産EVとは桁が違う。

  • 車は買った後が大事。
    BYDの販売店(サービス工場)は一体、何カ所できるのか?
    10年たっても、一県に数カ所が良いところでしょう。
    買いますか?

  • サクラ、NBOX、ワゴンRのような軽ワゴンならもっと需要は有ると思います。
    衝撃的な値段なら売れるでしょう。
    補助金(55万円)を使って、100万円で購入できるなら。

  • ちょうど☆イグニス」サイズですね
    3.7m×1.7m×1.6m
    ٩( 'ω' )و

    軽規格を満たさない」という時点で→日本市場では…魅力薄ですね

    120万ですか…

    とりあえず100万以下なら→競争力を得られそう?ですが

    回答の画像
  • ま、いらないなー
    発火事故もあるし、家に停めて車も家も燃えたらとんでもないし
    1年か2年経ったらクズ値になりそうだし
    何万人かの人柱で10年位信頼性を得た後の話ですね

  • 三度の平成豪雪を経験した身からすれば、無しですね

  • これ衝突安全基準とかどうなんだろう?
    まあいきなり燃えるのはやだな、原因不明ってその原因調査する気もないだろう、人の命より金だろう
    https://friday.kodansha.co.jp/article/215656
    https://gendai.media/articles/-/98670

  • じゃーあなたが買ってテストしてから勧めてください

  • 充電中、走行中に燃えるようなクルマ誰も買わないよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離