BYD のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
282
0

電気自動車で勝つのはどのメーカー?
テスラ?NIO?BYD?それともトヨタ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • テスラは低価格帯の車種を三元リチウムから中国が強いリン酸鉄リチウムに変更、更に自社開発自社生産しようとしている。
    脅威なのはその価格でテスラ2が本当に250万円で出来るなら日本国内でも補助金入れて250万円以下で売られてしまう可能性がある、熱にも強く燃える危険性も無い問題は冬場の性能低下が著しく中国の電気自動車では走行不能が多発しているそれをどの様に回避するのかと言うのが問題、それと三元リチウムの80%の性能なので必然と重くなる。

    対してトヨタはイーロンが嘘つけと言っている全固体電池の特許を1000以上保有して世界で一番近いと言われている、既に短距離の全固体電池は完成している。
    ただし恐らく製品として出てくるのは2025年以降つまりそれまではテスラの一人勝ち構造となる、ただディーラーが無くネットで買うテスラは日本の心理的に買いにくい。
    テスラは株価を背景に膨大な資金で電気自動車を開発、トヨタは利益の出るガソリン、ハイブリッド、プラグインで現状利益の出ない電気自動車を開発。
    どちらも潤沢な開発資金がある。
    如何に速く高性能な2倍性能の全固体電池を出せるかが今後の鍵となる、4倍性能の2世代目全固体電池が出来ればトヨタの一人勝ち構造になる可能性は充分ある。

    中国はナトリウムイオン電池を開発している、低所得者向けに出しているが今は鉛電池よりは性能が良いがリチウムには及ばない、しかしもしもこれがリチウムに匹敵する性能となると無限にある材料で超格安なバッテリーが出来る事になる、もしもそうなると中国の一人勝ちとなる可能性がある。

  • 木〇百貨店の屋上の電気自動車

    人に当たっても止まる高性能です

    ~春麗・はるうらら~

  • google

  • 私見

    10年程度なら、

    中国メーカーでは❓❓❓

    空飛ぶ自動車まで❗❗❗

  • 電気自動車で勝つのはどのメーカー?・テスラ?NIO?BYD?それともトヨタ?

    トヨタ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離