BYD のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
80
0

国産車よりBYDの電気自動車の方が性能が格段に良いと先生が言っていたのですがなぜですか?
先生は中国出身の方で、生徒からは師匠と呼ばれてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 中国在住です。(日本人です)

    先生の言ってた事は、ホントです。
    悲しいくらいホントです。

    嘘信じられない!と思うかもしれません。
    でも、それホントなんですよ。

  • 品質,信頼性,耐久性、
    どれか一つでも 誇れる物がありますか?
    口では、何とでも言えます。
    いずれ、分かります。
    時間の問題です。

  • その先生に日本は遅れてますから、国へお帰りいただきなさい、共産党万歳だと言って。

  • 中国出身だからです。
    なんのジャンルの先生かはわかりかねますが、中国出身の方が中国メーカーのBYDを贔屓してなんの根拠もなく格段に良いと褒めちぎっただけのことでしょう。
    日本の電気自動車と中国BYDのソレと比較してどこに格段に差があるというのでしょう。
    中国BYDの充電時間は5分でフル充電できるわけでもなく、1回の充電で1000キロ以上走行できるわけでもなく、公道を自動運転走行できるわけでもなく、国産電気自動車より突出した性能はどこにも見当たりません。
    エコだ、脱炭素だと各国政府の主張に合わせてここ数年で電気自動車へのニーズが一気に高まりましたが、フル充電するのに30分も掛かり走行可能距離も気候によって左右され特に冬は気温が下がると走行可能距離がいきなり半分以下になってしまったり充電しても数日乗らずにいるだけで放電してしまい走行可能距離が下がってしまうのが電気自動車すべてのメーカーの欠点であり、これらの欠点が解消されないかぎり電気自動車に実用性は発生しません。
    つい先日、電気自動車最大手の米国テスラ社が販売数の大幅減少を受けて大リストラを発表したばかりですが、今の人類の科学ではガソリン車並みの性能をを保つ電気自動車の開発は時期尚早といえます。
    そして仮にガソリン車と同様の性能をもった電気自動車が開発されたとして世界中でガソリン車が廃止され電気自動車に取って代わったとして、いったいその燃料となる大量の電気はどこで作ることができるでしょうか。夏になればエアコンの電気消費量で電気不足に陥り節電を呼びかける現状であるのにエアコン以上の電気を必要とする電気自動車の電気をどこからもってこれるのか。世界中で原発を乱発して作るほかないんじゃないですかね。
    電気自動車はまだまだ夢の乗り物です。

  • BYDは中国の大手電気自動車メーカーで、その技術力は世界的にも高く評価されています。その理由は以下の通りです。

    1. バッテリー技術:BYDはリチウム鉄リン酸塩バッテリーを自社で製造しており、その性能とコストパフォーマンスは高いとされています。

    2. スケールメリット:中国は電気自動車の市場が大きく、その規模を活かした大量生産により、コストを抑えることができます。

    3. 政府の支援:中国政府は電気自動車の普及を強力に推進しており、そのための補助金や優遇政策があります。

    ただし、"格段に良い"という表現は主観的な部分も含まれます。国産車も技術進化を遂げており、特に安全技術や走行性能、品質においては高い評価を受けています。どちらが優れているかは、求める性能や価値によります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離