BYD のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
361
0

これから数年でBEVが一挙に増えていきます
経営を間違えてしまいBEVを軽視し世界追従はもう間に合いません

トヨタもbZ4Xをスバルと共同開発しましたがBEV技術が低性能すぎて販売中止でKINTOのみになりました
・発売して即リコール
・充電時間がテスラの5倍もかかる
・充電が1日2回しかできない
・電池持ちがとても悪い

ガラケーがiPhoneなどスマホにゲームチェンジされたように 数年後には途上国で中国BYDに市場食われてトヨタの牙城は崩れていきます。
先進国ではテスラがどんどん増えています。
新車の7割がBEVの北欧では高性能なテスラがトップです。
つまり今辞めておかないと豊田社長は経営悪化による退任となります。
佐藤新社長は早稲田機械工学系です。 イーロンマスクはIT系ですが、せめて電気工学系社長にしないとエンジンに拘り電動化に積極的になれないだろう

という意見がありますが本当ですか?

#bZ4X

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 大方その通りだけど3-4年後にはBYDがトヨタを抜いて世界一になるでしょう。
    EVはとても難しくただ電池にモーター付けただけではありません。
    電池を自社生産出来るのが一番強い
    半導体技術が重要
    ソフトウエアが一番重要

    どれも日本、特にトヨタが苦手な部分です。
    なのでbz4xの様な世界最低評価の車を出してしまうのです。
    この失敗によってクラウンやプリウスのEVの販売を中止しました。
    機械技術に溺れBEVの重要性を軽視しました。
    中国の急伸を無視してしまったのです。

    EVは40%が電池のコストで有り電池を確保できなければ
    作る事さえ出来ません。
    電池が不足して増産している中でパナソニックだけが
    ずっとマイナスを更新しBEV電池のシェアはたったの3%でしかありません。
    日本では貴重なコバルトやリチウムを入手出来ないのです。
    中韓の電池メーカーは南米などの鉱山毎確保しているので手に入らない。
    そして半導体はTeslaやBYDの200万円のドルフィンでさえ
    SiC半導体を採用しているのに800万円もするbz4xやアリアでは採用出来ない。
    ソフトウエアは何万人という開発者が作り上げるけど
    日本に技術者がいないしトヨタでも3,000人しかいない。
    日本の優秀な技術者は米中に行ってしまっている。

    ノルウェーが何故、石油天然ガスの産出国なのにEV化を進めるのかは
    もう半分を採掘済みで残り何十年も無いことから海底調査をしたら
    電池に使う貴重素材やモーターなどの銅が大量にあることが分かったから。
    先の見えた石油より貴重鉱物を売る方が儲かるから。
    EUはエネルギーを他国に依存したくはなく経済不安定や戦争問題まで
    発展するエネルギーの自給エネルギー100%を目指すため。
    独では2030年までに80%以上を再エネにする。

    米国は米国で低迷した自動車産業を復活させるために
    強制的に米国に誘致し自国を強くさせるため。
    東南アジア全域も経済不安定を避けるため自給エネルギー100%を目指す。
    ペンペン草も生えない平地が多い事から太陽熱発電コストは
    3-4円/kWhと激安で可能なために太陽光発電100%以上を目指す。
    中国はそのままこことばかりに新エネの覇権を取りに行っている。

    日本だけなんだよ。真面目に脱炭素などと考えているのは・・・
    各国、自国の利益のために政府が大金を使ってEV化を目指している。

  • 本屋をしてたジェフ・ベゾスが「インターネット販売に進出する」と言い出した時、ライバルの本屋は「そんなの上手くいくわけないだろw」とバカにしたそうです。

    懐疑的な投資家も多く、最も多かった質問は、
    「インターネットって何だ?」

    そして今や世界の「Amazon」ですからね。

    同じ事がイーロン・マスクとテスラでも言わてたように見えます。
    トヨタの内部事情は知りませんが、もう手遅れだと思います。

  • >という意見がありますが本当ですか
    テスラや中国のBEV専門メーカーは現在驚くことに100社以上があるのですし、今からそれらを越えるには豊田ダイハツ日野Grの生産数1000万台分の内で、何割かBEV専門にせざるを得ないでしょうね。
    ICEは何れは販売が禁止されることになりますし。
    しかし、
    排出の基準を満たしたeフューエル式機関による普及の目途が出てくると流れが変わって来るのでしょう。
    そうは言うものの、世界中の需要を賄える燃料の大量生産が出来れば、の話でしょう。

  • 残念ながら嘘ですね。

    例えばノルウェーですが、補助金のおかげで電気自動車が成り立ってます。

    年間の通行量が60万円を超えるトンネルの通行料金が電気自動車なら無料にされたり、車を買うための付加価値税25%が無料、ガソリン車なら50万円以上かかるような追加課税をするなど、電気自動車でないと損をするような補助金やガソリン車への追加課税がされています。
    https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKCN1BX0K5
    https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2203/16/news063_2.html


    こんな電気自動車の優遇措置は財源がなくなればできなくなります。
    カリフォルニアでも電気自動車に対して5000ドルの補助金を出してきたころはリーフがしっかり売れてましたけど、補助金が無くなったら売れなくなったということもあります。

    他にも、現在販売されている自動車全てを電気自動車にするには、電池が必要です。
    電池のためのリチウムの需要は増えるようですが、実際の供給量としては半分に満たない量しかないようです。
    https://jp.reuters.com/article/gm-electric-vehicles-idJPKBN2K708Z


    よって、ガソリン車もまだまだ残るでしょうから、だんだんと電気自動車に対応していけたら良いでしょう。

  • もうすでに中国韓国に品質価格負けています、頑張ってほしい

  • EVオンリーになる事はしばらく無い
    トヨタの全方位戦略が賢い
    中国でバッテリー廃棄での環境問題とか充電渋滞。EVの欠点露呈。

    戸建てなら夜間充電できるがマンション住民はどうするの?解決策無し。
    少なくともマンション住民は買わないからEVオンリーにはならない。

    欧米もEVに舵切ったが、欠点が分かりHVやPHEVに注目。
    ノルウェーはEV先進国。電気代が15万円とか。充電渋滞も問題。

  • 電池の性能が、上がるとエンジンなんて高コストで低性能な物を造っている会社は、必ず倒産します。

    そう成ると構造が、簡単なEVでは我が国メーカーが、価格競争で生き残れる可能性は、ほぼ有りません。

  • 将来は中古ガソリン車修理業が、盛んになるでしょう。

  • ガラケー = HV車、 テスラ = iPhone、 中国EV = Androidスマホ
    と考えれば
    さもありなん。

    とは言うものの、下の人の言うように、以前はクリーンディーゼル!と言ってたのがVW詐欺で手のひら返して
    いまはEV!と言っていますが、
    実際にはどうなることやら?

  • もうすぐ詐欺ですね。
    10年前にも、すぐにBEVとディーゼル車ばかりになってガソリン燃料車など遺物だ。
    と言ってたじゃないですか。
    どの口で言うんですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離