BMW 7シリーズ 「以前は日産のインフィニティQ45に乗って...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 7シリーズ

グレード:740i_LHD(AT) 1997年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

以前は日産のインフィニティQ45に乗って...

2003.8.10

総評
以前は日産のインフィニティQ45に乗っており、「国産でもこんな良い車があったんだな」と気に入って乗っていましたが、私の固定観念が崩れました。当初、探していた車は現行のセビル(キャデラック)STSでしたが値段の折り合いがつかず、困り果てた中古車屋が「騙されたと思って乗ってみて」と、もってきたのが今の愛車BMW740でした。最初は妥協して買ってしまったという頭もあり、正直気に入ってませんでした。しかし1日、2日と時が経つ程に良くなり、3日目には虜になってしまい、セビルの事は跡形も無く頭から消え去りました。もし今、良いセビルに乗っている人に「交換しない?」と持ち掛けられても即答で断るでしょう。別段、今の所まわりに脅されていた様な大きな故障もありません(インフィニティQ45の時は故障貧乏になりましたが)。高級セダン=メルセデスという数式が頭に焼き付いている人も多いでしょうが、私と同じように騙されたと思って一度、スポーティーセダンのBMWに乗ってみたらどうでしょうか!。 <追伸> ちなみに今までに所有した車は740で16台目になります。(セルシオ、Q45、Z32、FCセブン、ローバー827、マークⅡツアラーV、等々)
満足している点
E38はボディのデザインがすごく良い、私は頭が良くないが多少頭が良く見られる。 ハンドリングが良いと聞いていたが、運転して本当に実感した(涙が出た)。 インテリアもBMWらしく、かつ高級感があり個人的に好きである(現行の7シリーズは、すし屋のカウンターみたいなインテリアが好きになれない)。 街中を軽快にストレス無く走れるエンジンは、さすがエンジン屋の車です。 ボディ剛性も国産車とは比べ物にならないぐらい良い。 車内の可動部分やライトが全てソフトリリースになっていて、気分が良い。 スピードを上げていくとオーディオの音が大きくなったり、ギアをバックにすると助手席側のミラーが下を向いたり、小技が利いている。 寒冷地で乗っているのでウオッシャー&シートのヒーターや、ワイパー&ミラーの熱線はすごく重宝している。 私は結構スピードを出す方ですが、出せば出すほど良い動きをする車に感激。
不満な点
エアコン操作盤の液晶画面?が故障しやすい。 ドリンクホルダーは使いにくく、置けるジュースは限られる。 純正のフロア-マットは、国産の軽自動車よりも安っぽい。 純正ナビは使いにくい。 オンボードコンピューターは、未だに使いこなせない。 テールライトに水滴が溜まる。 スピーカーがたくさん付いている様だが、音はあまり良くない。 間欠ワイパーは感度が悪い。 外気温28度ぐらいの時にエアコンを入れると寒く、切ると熱い。 フォグランプは暗く、付いている意味がない。 純正でウッドコンビハンドルを付けてほしかった。 高速で150kmぐらいから踏み込んだ時、ちょっとパワーの無さ(トルクかな?)を感じる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 7シリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離