BMW 7シリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
162
0

RX-78-2ガンダムを、現実世界の乗用車に例えたら、「ベンツSクラス・SL」や「BMW7シリーズ・6シリーズ」や「レクサスLS・LC」などのような「高級車」に匹敵するんでしょうか?

質問の画像

補足

モビルスーツの中でも「ガンダム」を買って維持し続けられるイコール“富裕層のステータス”みたいな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高級車路線のハンドメイド特注車(3台)でしょう。
乗用車ではありませんが、フォーミュラーカーや戦艦の方が近い感じ。

市販の高級車に相当するのはガンキャノンかな。
あれ試作3機種の中で唯一そのまんまの仕様で数十機生産されてるし。
陸戦ガンダムやジムスナイパーは余剰部品のリサイクルとエース向け限定生産の高級機で、量産機かと言われると微妙なんで除外しとく。

>ステータス
最前線で集中的に狙われるのが嬉しいか?
現実の戦争では優秀な兵器に乗ってると、優先して殺される貧乏クジの可哀想な奴扱いだったぞ。
軍隊ではなく傭兵であればアリかもしれん。

その他の回答 (8件)

  • 高級車を言えども、所詮は量産品
    車で例えるならワンオフで作られた車
    もしくは試作車でしょうね

  • ランチアデルタ S4

    WRC を戦うためだけに200台だけ作られていた今は亡きグループBカテゴリーの車両。

    フルタイム四駆。縦置エンジンにミッドシップというレイアウトに。1,759ccの直列4気筒DOHCツインチャージドエンジン。

    ターボチャージャーに加え低回転域ではスーパーチャージャーというプロトタイプもいいところの車体で。レース車両にいたってはわずか車両重量900kgで600ps 超という、本当に勝つためだけに少数だけ作られたバケモノ。

    ちなみに量産型ジムに当たるのは、グループB 廃止以降、同じようにWRC で活躍した、デルタS4 のノウハウをベースに作られ、大量生産、市販されたランチアデルタインテグラーレかな。

  • 78ガンダムは1機だけの試作品で、量産品と比べるのは無意味です。
    自動車で比較するとしたらランボルギーニ・イオタに近いです。

  • 水陸宇宙と特別な仕様変更なしで運用出来る万能機の試作機なので、クロスカントリー仕様(軍用ジープやラリーレイドカー等)の製品化直前の先行生産車ってところかな?

  • フェアレディZ【432R】等の
    プレミアムレースカーに当たると思います!
    高級車よりメンテナンス(維持)が難しいのでは?

  • 車検だけで100万、タイヤ4本交換で38万強のR35GTR。
    車体は安いが。

  • いいえ、試作機なのでそれらの市場に出回っている物ではありません。メーカーの試験場でテストされている機体です。

  • あんなに揺れる乗り心地の悪い車はありません。三輪車レベルじゃないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離