BMW 7シリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
781
0

メルセデスベンツのSクラスとBMWの7シリーズは

それぞれ走り心地ってやはりかなりいいですか?? まだ乗ったことないので良く分かりませんが

ただベンツSクラスは本当に滑るようなのり心地と聞いたことありますが・・・・

補足

ベンツのSクラスっていかにも成金が乗っているというイメージですよね。人それぞれでしょうけど・・・ところでベンツのSクラスって前席の左右でエアコン設定温度をそれぞれ変えることも出来るって本当ですか?? またBMW7のクルマに乗っている方あのオンボードコンピューターは操作しやすいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本仕様のSや7のノーマルはかなりサスペンションが柔らかい設定です~でもステアリングインフレーションはしっかり伝わってきます、交差点なんかに少しオーバースピードで飛び込むくらいでも安心感がありますね。なめらか感はレクサスも同等ですがステアリングインフレーションは欧州車に劣ります、(静粛性は上だけど)Iドライブは右ハンドルだと使いにくいです~エアコンはロングだと前後左右で温度設定変えられますよ。(レクサスもバージョンUならできます)

その他の回答 (5件)

  • すべるような乗り心地を求めるのならセルシオやLSの方が上です。前席エアコンの左右独立温度調整ならクラウンクラスの国産車にもあり別に珍しいものではありません。Sにしろ7にしろ、エンジン音や振動は思ったより車室内に伝わってきます。この面だけで比較するとクラウンにも劣ると思います。
    ドイツ車の足回りは硬いです。200km/hオーバーでの巡航を前提にしていますから当然ですが、150km/h以下で走るとゴツゴツして乗り心地が悪いと評価されてしまいます。Sクラスのエアサスは低速での乗り心地はいいのですが逆に高速では柔らか過ぎて本来のベンツの乗り味を損なっていると評価されています。また、輸入車のエアサスは信頼性に欠ける面があり、高額の修理費用がかかるために中古では敬遠され激安価格で売りに出されていますがそれでも買い手がつきません。

  • 両車とも、会社を代表するフラッグシップカーです。
    カローラを主体に販売してきたトヨタがそのクラスを目指し、追い続けて作ったセルシオ、レクサスは本当に素晴らしい日本の技術です。
    しかしメルセデス、BMWのそのクラスのハンドルを握って操ることを知ってしまうと、もう他の車に行くことが出来なくなる一種の中毒みたいなものになります。
    それ以上に個性を求める方もいまが。
    運転したことが無い方に限って、批判的なコメントですが、全くをもって筋違いです。

  • 日本でのお話しですよね?
    法定速度、道路事情・・・
    乗り心地だけならトヨタの方がいいです。
    高速アウトバーン向けになっていたりするので、クラウンやレクサス等と比べたら硬質です。
    よく言えばスポーティー。
    更に細かく言えばベンツよりBMWはドライバーズセダン色が強いのでよりスポーティーです。
    ベンツSでもセルシオの方がエンジン音も静かでしたからね。

    日本にアウトバーンが有り、それを毎日使うならいいんですよ。
    100キロではドイツ車は活かしきれず、逆に国産の適合レンジです。
    150キロ~国産車とは違った質の高い安定感が得られます。

    しかし、基本的にその地域の車が一番合ってるんです。
    淡水魚は海では生活できません。

  • ドイツの車は高速になれば成るほど路面に吸い付いた走りをしますので
    安定は有ります
    しかしベンツの足回りはエアサスに成ったせいか、フニャンフニャンです

    余談ですが、ベンツのオーナーは何か有る事に 俺のベンツ!って言いますよ

    例えば、皆で集まっている時にどこかに行こうってなった時に
    こう言うのだ

    おぉ~なら 俺のベンツで行こう ってね

    笑えますよ

  • かなりいいですよ.国産とシートと足廻りが全く違うためであーる.けど.国産より車内における騒音はうるさいぞ.ラジオの入りも目茶苦茶悪いぞ.エアコンの冷えも.とても悪いぞ.日本の国に外車はいらない。フロント座席の左右でエアコンの設定温度は変えられますそのような機能は完備されていますが.BMやベンツは走行中.勝手に外気循環に切り替わるため温度設定をしてもいっしょでしたね.あるお客様がこんな事を言ってました(BMやベンツのオーナーは誰にだってなれる.しっかり維持出来るか出来ないかで本当のオーナーが決まる)ちなみにオンボードコンピューターの操作は簡単です.(駆け抜ける喜び)所詮.日本では駆け抜ける事など不可能.最高時速100キロ以上で走行できる公道はドイツにあっても日本には無い.だから日本の国に外車はいらない.けれどどんな国産に比べてもBMやベンツは事故に強い.それはさすがであーる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離