BMW 7シリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
7,662
0

セダンの形が車の形の基本形であり、トップである理由はなんですか?

個人的にセダンが好きです。雰囲気が好きですし、セダンが似合う大人になりたいとも思います。
でも、ふと疑問に思いました。今の時代、ミニバンやSUVなど新しい形が人気で使い勝手や乗り降り、車内空間の広さなどどれをとってもセダンは勝てません。逆にセダン好きの私でも前者達に比べると不便のように思えます。ですが、今でも後部座席を重視する大統領や首相または社長が乗る車はセダンですし、いつの時代でもセダン型が車の形の基本形であり、トップです。
実際、各社のフラッグシップモデルはセダンです。(メルセデスSシリーズ BMW7シリーズ アウディA8 トヨタLS600hまたはセンチュリー 日産新型フーガまたはプレジデント ジャガーXJ シトロエンC6 フォルクスワーゲンフェートンなど)

何でですかね?
走行性能、静粛性などミニバンやSUVなどに比べ優れてるのは分かりますが、ミニバンやSUVも近年そんなに特記して不満に思うこともないように思うんですが・・・
セダンが安全面でも、一番安全なんでしょうか?

車に詳しい方教えてください<m(__)m>

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セダンは「動力源がある場所」「荷物を載せる場所」「人が乗る場所」がきっちりと別れているため、基本形でもありますし、乗る人への配慮ができている車、乗る人が配慮されていると感じられる車であるため、重要な人を乗せるために適しているわけですね。

まあ「動力源がある場所が別」というのはどの車もそうですが、エンジンが乗員と余裕を持った距離をもった位置にあることで静粛性が保てるのはもちろんのこと、エンジンに万一何かあった場合に要人の安全性が保てます。例えば発火するようなことがあった場合、しっかりとエンジンルームが別になっていることで安全性がより高くなると考えられますし、乗り込む要人にそのような安心感を与えるデザインでもあります。

「荷物を載せる場所が別」というのも、セキュリティ上非常に重要です。荷物質と同じ場所に人が乗るようになるバンタイプの車が、要人が乗る車として利用されないのはセキュリティ上の問題でしょう。また場合によってはSPが身を置くことができ、しかも要人とは隔壁で仕切られているというのも、トランクが別でなければできないことです。万一荷物に何かあったときでも、人はより安全であるという意味では重要なデザインです。

そして「人が乗る場所が独立している」というのは前述の「荷物とエンジンが別だから」という結果によるものですが、そうすることで空間が適度に限られますので、空気の無駄な動きがなく、精神的に落ち着くことができます。テレビを見たり新聞を読んだり、また落ち着いて隣の人と話したり電話したりできるのは、無駄な空間がないからです。容積が大きければ、例えば話をするのにも大きな声を出さなければ伝わりません。声を伝える空気の容積が大きいからです。また集中して新聞を読むのも、空気の動きが小さいため余計な音が伝わりにくく集中することができます。これは当然移動による疲労の軽減にもなります。

それから着座位置が低いということは、ロールセンターも低いため身体が揺さぶられる機会が減ります。それだけ落ち着いた空間になります。万一事故があった場合でも、乗員へのダメージは少なくなります。乗り降りも高い位置にのぼらなくていい分、楽になります。また横開きのドアがあることで外敵からの安全性を保つことができます。スライドドアは高級感がないですが、それ以前に横から見たときの開口が大きくなってしまうこと、素早く閉鎖ができないことによる危険回避性の低さが挙げられます。

空間は広い方がいいというのは、そのような考え方の人にはいいでしょうが、それでは困ることもありえるのです。開口部の大きさも同じです。広いからいいとか、乗り降りが楽というのはあくまでそのような思想があるだけで、すべての人に当てはまるものではありません。私は背が高いバンよりも、背が低いセダンの方が乗り降りははるかに楽だと思いますし、キャビンの安楽感もセダンの方がはるかに高いと思います。よく芸能人が本皮内装のバンに乗っていますが、私が同じ立場なら考えないと思います。

どうして最高級車はセダンなのか、これは正確な理由はわかりませんが、このような考え方もあるかと思って書かせていただきました。

質問者からのお礼コメント

2010.5.28 12:25

詳しく説明して頂いたjodlowa13さんをベストアンサーにさせて頂きます。きっと明白な答えがあると思ったのですが、今回の回答を読ませて頂いた限りでは、stray_sheep_baaさんの言うようにもしかしたら十数年後には変ってるかもしれないと思いました。新しく電気自動車が出てきたように技術の進歩や人の価値観の変化でセダンに限る話ではなくなるだろうと。それは時代の変化なので、淋しいですが仕方ないことなのかもしれません。

その他の回答 (3件)

  • haneyuta0815さんへ
    車の基本は、馬車です。
    前にむきだしの手綱を持つ運転手
    その後ろに個室。

    昔のロールスにそんな形の車があったように思えます。

    されど、どんなもんでしょうか、この時代・・・
    アルファードの4人乗りのカタログを見たことがあります。
    あれで、運転席を一段下げれば・・また格別の
    ものになったのでは?と思います。

    とはいえ、自動車も法や規則でガチガチですから
    そんな車を簡単には作れません。
    時代のちょっと先を、ちょっと取り入れて作るしか
    方法がない。

    俺は、セダン=フラッグシップの時代は変わると思います。

  • セダンと他の車型の車を比べた時、デザインの好みと荷室の広さ、あとは室内の広さ感を除けば、他の性能はセダンの方が全て有利です。
    ミニバンをはじめとした2ボックスや1ボックスの車ですと、後ろ回りの剛性がセダンと比べると圧倒的に弱くなってしまいますので、安全は勿論、走りや乗り心地、静粛性をはじめとした性能全てに遅れを取ります。
    静粛性は剛性以前に、セダン以外は後ろ回りからの音が直接室内に入ってきてしまいますので、桁違いの差です。

    他には、大型のセダンなどは後席の方のプライバシーを考えて、あえてリヤドアの後ろの方のガラス面積を小さくしている車種もありますね。

    >ミニバンやSUVも近年そんなに特記して不満に思うこともないように思うんですが・・・
    この一文を見て、やはりみなさんそうなのかな。。。と凄くシミジミ来ました。

    日本ではもはやセダンという車型が死に絶えて、ミニバンや軽、コンパクトな車ばかりになってしまい、車の絶対的性能の平均値が下がってしまったんですね。
    逆に生き残っている日本メーカーセダンも、誤解を恐れずに言うと、スカイラインなどの一部の車を除けば歳を取られた方向けに作られていますので、かなり甘い作りになってしまっています。
    ですので、本当に「良い車」というのが一部の車種を除いて日本からは消えてしまっている感じがします。

    自分はセダン派なのですが、ミニバンなどに乗らざるを得ない時は遠出などはしたくありません。安心感が全く違いますし、結果として疲れ方が全く違います(一部には良い車もあります。)。

    日本で5人がしっかりと乗れるそれなりの車を選ぼうとすると、少し前の中古車か欧州からの輸入車から選ばざるを得ないのは、正直悲しいことです。

  • SUVもワゴンもミニバンも、基本的には荷車派生です。
    荷物の入る空間に人も乗せる構造ゆえに、
    貴賓を送迎するには向きません。


    セダンはまず人が乗る部分ありき、あくまで荷室はサブです。
    公式な場所で使うには、この構造しか考えられないのです。

    私も荷車に喜んで乗りたいとは思いません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離