BMW 7シリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
721
0

BMWを買おうと思っています。カーセンサーで色々調べたのですが中古の場合、2011年の7シリーズが300万を切る価格帯で買える一方で、同じ2011年の1シリーズが120万程度で売られており、そこまで

価格差がありません。新車で1シリーズを買う場合400万を超えます。新車7シリーズだと1500万以上します。

中古で買うなら7シリーズの方がお得なのではないかと思うのですが、どうなんでしょう?

そもそも外車の中古はやめておけとよく周りからも言われるのですが、あの7シリーズが300万を切る価格で買えることに魅力を感じます。買った後の修理代で何百万もかかったりするんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

済みません・・・安いですが7シリーズ維持費で
大変な事になりますよ。
ガソリン代・オイル代だけでも1シリーズの倍以上
は、掛かります。それにパーツ1個当たりの単価も
1シリーズの3倍程します。
最近のBMWは壊れませんが、壊れた時の修理代が
高いです。5年経過して保証切れた7シリーズなんて
好きな人以外は、見向きもしません。
私は、3シリーズの新車購入しましたが、
オイル消費ほとんどありません。
6気筒モデルでエンジンオイルの交換をメーカー推奨
まで変えてない車は危険です。
4気筒モデルは、ほとんどオイル消費ありません。
3シリーズセダンは、新車値引きが良いので
中古の7シリーズなんて辞めた方が良いです。
1シリーズの登録未使用車がお勧めです。
3気筒1500ccと4気筒1600ccターボに
4気筒2000ccディーゼルターボです。

質問者からのお礼コメント

2016.8.16 00:40

皆様分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
BMW買うとするなら1シリーズの登録未使用車を買うことにいたします。

その他の回答 (12件)

  • 7なら80万とかありますよ。2000万近い車がなんで80万になるのか考えて見ればわかることです。中古のBMWは壊れることで有名ですが・・特に7は車両価格が高いので 壊れた時の修理代が すさまじい金額になるので敬遠されます。それを我慢できるなら いい買い物だと思いますよ。予断ですが 私はBMWミニのR52に乗ってます。リアウィンド下のゴムモールが46000円 漏れなく壊れるZFのCVTが80万です。400万のミニでもこの値段です。国産比で故障は2倍 修理は2倍部品は3倍・・て思えばまず間違いない。どんな請求書が来ても 泣きながら払えるのであればいいかと。私なら買いません。ちっともお得じゃないどころか 疫病神なんで。でもメインの英車のDHCには車両価格の何倍も修理代でつぎ込んでますが 泣きながら修理代払ってますね。今年の車検は格安で32万でした。好きなら買え・・ってのが私の意見。いっしょに泥沼落ちましょうw

  • 1.修理費は、最低でも、購入価格の倍くらいは掛かると思わないと。

    2.7シリーズなんか買う馬鹿はいません。

    3.300万以下の新車を買いましょう。それでもなお、国産より

    維持費は掛かります。

  • 1シリーズを厚化粧した物が7シリーズです
    BMWはコスト削減から加工精度と組み立て精度を落としたうえにギリギリに耐久性を設定しています
    歩留まりは少なくなりますが、此が原因で製品のバラツキと故障率が日本車の二倍となっています

    BMWは新車でも1,000km走行辺り1Lのオイル洩れ(消費)は正常範囲ですから中古車の場合、宝くじに当たる様なものです
    90%ははすれって事です

  • 欧州車は、消耗品交換をきちんと行う事で車を維持する前提です。
    予防的に消耗品交換が必要ですから、無頓着な維持はできません。
    消耗品交換が新車価格に相応する費用がかかります。
    (使う部品は新品ですから当然の事です。)
    いくら安く車両を買おうとも、維持費は新品価格に比例します。
    新車価格差で維持費差となりますから、7シリーズだと買った価格の半分程度が消耗品交換時期以降は毎年かかると思っても良いでしょう。
    その費用を払うのが余裕なら、7シリーズは安い買い物です。

    7シリーズは法人購入が多く、延長保証とServiceInclusive加入で5年間は故障しても無償ですから維持費は最低限になります。
    一番美味しいところを使った後に中古車となります。
    法人扱いなら再販価格が安くても経費で処理されますから、経営が好調なら何も苦になりません。
    そうして中古車となるケースが多いので、個人で買うのはリスクが高過ぎます。
    ご質問なら、まだ1シリーズの中古車の方が良いでしょう。

    (yuniko923さんへ)

  • 友人が21年式 7万キロの車両に乗っていますが、国産じゃそうそう見ない場所からの壊れ方をします。
    車内天井の取っ手が外れる、CDチェンジャーが出ない、蓋が閉まらない、サイドミラーレンズが落ちる、サンシェード不具合、各種警告ランプの誤作動。各ギアに入りにくいなど。。

    買われるならディーラーをオススメします。何かと壊れた時を考え、高額な請求を避ける為にもアフターサービスを受けれます。

    当たり前ですが修理代、部品代は新車価格相応ですよ。

  • 300万円で7シリーズを買うのなら、
    修理費としてあと300万円を用意しておきましょう。
    それくらいの覚悟をしておけば、なんら問題ありません。

    私もかつて、M3に乗っていました。お金はかかりましたが
    非常にいい車でした。

  • こんばんわ。

    数年前に6シリーズや7シリーズに実際に乗ってみましたが、確かにあの豪華装備や、踏み込んだ時の加速は自分の満足感を満たしてくれる以上のもので、特に6シリーズはそのスタイリングの美しさから、かつてのシリーズを思い出させるので、あなたが狙う価格帯に入ってきたので気になるのは当然ですよね。

    では、何故この価格帯に7シリーズが入ってきたのか?

    ばか高い維持費

    故障時の修理費と対応

    保障の問題

    こ3点に尽きると思います。

    知人から修理を頼まれてBMWの正規ディーラーに勤める友人に部品を注文したところ、国産車の数倍以上の単価はあたりまえ。(スイッチひとつで数万円)

    ディーラーで新車購入したのならまだしも、もしカードキーなんか破損紛失した場合、その辺の中古車屋で購入した場合、対応不可能なのは間違いありません。

    それだけでも数十万円掛かりますよ。

    当然ですがそんな所で購入した車は何かトラブルがあった場合、先ず対応する事ができません。

    高級車の価格が安いという事で飛びつくのは危険きわまりありません。

    あなたが見た中古車店がどういう店だったかはわかりませんが、BMWのサービスマニュアルは前出の友人によると、全てドイツ語(今はわかりませんが)だそうです。(とても一般の中古車店が太刀打ちできるレベルではない)。

    入手不可能な一般の中古車店には修理対応で手に負える代物ではありません。

    あなたにこのクラスの車が維持できるのであれば、BMW認定中古車店でのご購入をお奨め致します。

    確かに1シリーズや3シリーズとは比べ物にならない位、7シリーズは様々な面で秀でています。

    私自身も7シリーズは思い出に残る1台ですので、こうした認定店での購入は高い買い物になるかもしれませんが、一度でもステアリングを握ってみると後悔しないかもしれませんね。

    車の購入は決して安い買い物ではありませんが、予算内で買えても後が大変になる事も考えてください。

    BMWの認定店とその辺の中古車店の価格の違いを見比べてみてください。

    驚く程の価格差があります。

    保障ができないから価格が安い。

    維持費がばか高いから売れずに安くする。

    修理対応ができない。

    あなたのカーライフが楽しいものになります様に・・・。

  • その後の維持費のことをお考えでしょうか?

    たしかに7の方がいい車だと思います。

    しかし、任意保険、車検、タイヤなどの維持費で結構維持費は変わるはずです。

    高い車両は、やはり高い部品が使われていて壊れると決まったわけではなくても、
    消耗部品などは高価なはずです。

    国産と外車で例は不適切かもしれませんが、2Lの国産スポーツ、3LのEクラス
    まず、自動車税で1万、オイルで1.5万、ディーラー車検で8万、タイヤで12万の
    価格差があります。
    ワイパーも7000円。
    ベルトなどの消耗品も国産の半分の寿命です。

    保険でも車両価格が、倍違うこともあって約倍でした。

    高い車って、それなりに維持費は高いし、壊れた時は結構かかります。
    それが払えるなら、いいでしょうがそうでなければやめた方がいいと思います。

  • 超絶に不人気だから値落ち率が激しいだけで
    新車で1500万で買っても中古で200万で買っても
    同じ修理代はかかる。

    E65後期で
    新車で買った直後にCPUが難癖付いてたなwwww

    オイルだけで10リッター近く入るから
    2万円前後かかるし
    前後ブレーキパッドとローターで16万円かかる。
    ※パッド2回にローター1回交換。
    エンジンが逝けば100万かかる。
    Dラーで車検通せば最低50~60万は言われるやろ。

    あんたが言うE66/E65にしろ
    メルセデスのW220/W221であっても
    価格は安いがあとがドツボやで。
    どうしてもデカいセダン欲しけりゃLS460にしとけ。


    yuniko923さん

  • そこまで古くなると
    まともに維持しようとすると
    法定点検や車検の度に数十万かかりますから…

    もちろんディーラー以外の非正規の町工場や
    プロショップ(笑)で適当に済ませれば
    壊れるまでは安くあげられますが

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離