BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
441
0

BMW3シリーズに乗っています
タイヤを交換しようと思い、自宅が超山奥で
ディーラーまで300キロくらいあるので苦痛で
タイヤ館という近くのタイヤ店で取り付けようと思い、

同じサイズのブリジストン001RFTを買いました。
物凄く良い感じです。新車時の海外のタイヤより乗り心地が良くて最高です。
グリップもブリジストンのほうがかなり良いように感じますしスムーズです。

ちなみに電話でディーラーに電話で聞いたら工賃込みで30万超えており
タイヤ館で20万いきませんでした。ディーラー純正?と
タイヤ館で全く違うのですか?乗って驚くほど走りも良くなって
正直、新車の時に付いていたタイヤのほうが糞でしたが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーは高いね。

自分もGTIのスポーツタイヤ代はディーラー21万円だったので、同じタイヤをイエローハットなら16万円。

大衆メーカーのVWでもこれだけ差額があったから、御三家はもっと儲けるのは当然かな。

その他の回答 (2件)

  • 自分はあなたとは逆で、とあるドイツ車についてきたポテンザS001がクソすぎて、グリップが低く、雨でズルズル滑るし、その割にコントロール性が低いので、ちょっと使ってすぐにミシュランパイロットスーパースポーツに履き替えました

    今はヨコハマのアドバンスポーツV105で、これも最高のタイヤで、それもそのはず、アメリカのUTQG評価でもS001はトラクション(=ウェットブレーキ性能)がAどまりなのに、V105は最高ランクのAA、日本のラベリング評価でもS001はウェットブレーキ性能はbランクどまりだけど、V105は最高ランクのaです

    といってもBMWをはじめ、欧州車はそれほどタイヤ性能に依存しない、ベースのシャーシがいい車なんで、新車装着タイヤは「そこそこ」のタイヤしかついていません

    BMWの3だとグレード・タイヤサイズによってはコンチネンタル・プレミアムコンタクトとかでしょうか?ミシュランだとプライマシーとか

    もしこれらだとすると、グリップ性能よりもトータルバランスや耐摩耗性を重視したタイヤがついています

    なのでプレミアムスポーツタイヤであるポテンザS001のほうがグリップが高いと思うのは当たり前だと思いますし、元々、欧米の長距離走行に合わせた耐摩耗性重視のタイヤなんで、硬めのゴムで、摩耗は少ないが偏摩耗しやすいので、新品タイヤにするとスムーズは増すでしょう

    なので、あなたにとって値引きも少ないし工賃も高いディーラーで交換するより、
    いい買い物をしたとは思います

    しかし以前履いていたタイヤより摩耗は確実に早いとは思いますし、今回は中級の欧州タイヤから上級の国産スポーツ系タイヤに替えたので、その点では満足度は上がったと思いますが、S001がそのクラスで最高のタイヤではなかったとは思います(ただS001はスポーツ性能が低い分、静粛性はまあまあなので、あなたには合うのかもしれませんから、結果的にはいい選択かもしれません)

  • そんなものだと思います。
    ディラーで高いお金を出して、低い品質の物を買うか、国産品の専門店で安いお金で高い品質の物を買うかの選択で、多くの輸入車が好きな人は、前者を選ぶのですよ。

    輸入車自体が、そういうものなのですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離