BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
575
0

こんにちは
初めてメルセデス・ベンツを購入します。

C200クラスステーションワゴン アバンギャルド ユーティリティパッケージ
の黒です。

①アバンギャルドについて
②ユーティリティ

パッケージとは
③アクセルペダルはスポーツカーのようなペダルは標準装備であるか?

を教えていただきたいです。

ほかにこの車の良かった所などあれば教えてください。

辛口のコメントは控えていただきたいです。

ベンツ初心者なのでお手柔らかにお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。

補足

年式入れ忘れました。すみません。 2013年(平成25年)になります。 色々な情報もらえたら嬉しいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おかしな質問ですね?
中古車ですか?なら年式も書かないとね。
昔売れまくる3シリーズを見て、スポーティに振ったのがアバンギヤルドです。
ですので昔はアバンギヤルドとラグジュアリーを選ぶことができましたが、アバンギヤルドばかり売れるので今は無いはずです。
装備が充実している程度です。
ユーティリティはスマートキーをカギ穴に差さずにボタンでエンジン始動出来る仕様です。ドアハンドルを握ってロック解除。外から触れてロック出来ます。
アルミペダルはAMGスポーツパッケージの装備じゃあなかったかな?年式が分かれば調べられますがw

国産車しか知らなければ、悪い所なんか皆無です。
全てに高性能がメルセデスですからw
安いCクラスですら1000万円500馬力を越えるAMGと同じボディが使われています。
国産車とは次元そのものが違う車です。

質問者からのお礼コメント

2017.3.7 18:47

色々とご丁寧にありがとうございました!

ベンツにして良かったのと思いました!!

納車はまだまだですが
ドライブに行くのがとっても楽しみになりました

分からないことがありまた質問するかもしれないので、その際はよろしくお願いいします( •ꙍ• )✧

その他の回答 (2件)

  • お問い合わせの件、既に他の方々がお答えになってますのでそちらをご参照いただくとして、C200について。個人的にCクラスの乗り味、操縦性は、クルマの本来あるべき基準値である、と思っています。これに較べてどうか?というモノサシを自分の中に形成するためにも、運転好きはCクラスを経験しておくべきですね。

  • 全て、ディラーで聞いたほうがいい

    アバンギャルドはグリルが変わり、少しだけ車高が低い
    アルミが変わる
    世間的に言うスポーツパッケージみたいなもんです

    日本人受けするので多いですが乗り心地はやや落ちるので本国っぽくしたいなら避けても良い

    私も古いEのアバンギャルドですがアルミはサイズ落として乗り比べたりもしてました

    メルセデス特有の懐の深いサスペンションはあまり大きいホイールでは乗り味がわかりにくいです

    ユーティリティなんちゃらは
    カタログ貰えばわかると思います

    ペダルはAMG系でないとアルミでないような…気がします

    けどペダルは部品で出るので変えれば良いです(うちは変えてます)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離