BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,361
0

BMWの3シリーズ320iを買おうか迷っています。ある記事を見てレクサスIS200tFスポーツもいいかなと思います。

https://www.goodspress.jp/reports/34808/2/
仕事が忙しくなかなか試乗にいけずまだ乗ったことがありません。
BMWは故障が多いとかきいたことが有りますが?レクサスは故障が少ないと聞きます。
エクステリアはISの方がスポーティーでいいかなと思いますが? 街乗りがほとんどで年に数回しか高速は乗りません。 どちらが満足度高いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

わたしならば、IS買いますね。

安心感と、満足感が違いますね。

エクステリアも気にいってるなら、ぜひISを。

サイズもちょうどいいですね、日本でのるのならば。

質問者からのお礼コメント

2017.2.11 20:43

ISが良さそうですね

その他の回答 (6件)

  • 自分の感性で好きな方を買えばよいだろう。

  • 街乗りメインでエクステリアでISが気に入っているならISが良いんじゃないですか?
    同じ2000ccでも320iと比較すると馬力が全く違いますし、国産はやはり扱いやすい(故障が少ない)のが魅力ですね。
    ただ、ボディー剛性はドイツ車の方が圧倒的に高いです。そういった意味では、高速走行でのコーナリングも楽しめる車は320iだと思います。

    なにを求めるかによって答えは変わるとは思いますが、どちらも良い車なので買って後悔はないと思いますよ。

    レクサスというと「所詮トヨタ」云々の話がよくありますが、プラットホームやエンジンそのものは基本的にトヨタと共通ですし、共有部品も極めて多いのは事実です。ただ、細かな作り込みなんかはやはり違います。
    あとは、ディーラーの対応ですね。ここも含めた価格だと思える人はレクサス買っても満足できるのではないでしょうか。

  • トヨタマーク変えただけ、ほぼ正解です。見える所はレクサスですが一皮剥けば中身はほぼトヨタ、部品自体はトヨタと同じものです。同じ価格ならBM買います。

  • 今時外車は故障が多いとうのは古い方の言うこと
    レクサスは1つ型が古くなると凄く古くさく感じてしまいます。
    所詮 トヨタマークを ロッテリアマークに変えただけのもの
    内装、装備はLマークの方がいいが外観は高級感がない
    見た目が気に入った方が飽きがこないと思う
    個人的な意見です

  • 他人の満足度より、自分の満足度が何基準なのかね?

    手のかかるクルマでも満足度の高い場合もありゃ、とにかくメンテフリーこそが満足度の最大要因だと考える人もいる。

    マイカーを人に聞かれて「ビーエムっす」とほくそ笑みながら言いたいなら、どんだけ手間がかかろうが乗ればいいし、それを否定する合理的理由はどこにもないのョ。
    少なくともクルマ選びについては、自分が良きゃ他人の意見なんぞどーでもよくて、他人の感覚で決めるもんではござらん。

    …いや、参考までになんつうのも、ホントくだらんよ。
    こんなとこで他人がダメ出ししたら、じゃあやーめたって程度の思い入れしかないんだとしたら、あまりに残念過ぎる。

    もうちょっと自分の主観に自信を持ちなさいな。

  • BMWもレクサスも故障と言う面ではいっしょです。新車で購入するなら保証もあるしメンテナンスパックもあると思います。心配いりません。どちらでも気に入った方を選べば良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離