BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
117
0

確か、2006年 3シリーズ E90(セダン)Mスポーツでない)のbmwについてなんですか、
ヘッドライトの色が黄色くて見にくいので、白色のライトに変えようと思っています。

そこで、失敗したく

ないので助言をお願いしたいです。

ヘッドライトの種類はキセノンライトだったりHIDだったりとあるみたいですが、このかたの車は何になるのでしょうか。
球だけ変えようと思っています。
またオススメの品物とかありましたら教えていただけたら嬉しいです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

E90前期モデルですから、323i以上はバイキセノンライトです。
320iだとハロゲンライトとなります。
高電圧放電ライトを、バイキセノン,HID等の名称で呼ばれますが、同じものを指しています。

ハロゲンランプの場合、H7という規格のランプへの交換が可能です。
真っ白のケルビン温度は6500Kですから、それよりも小さい色温度のランプを選べばOKです。
12V55W仕様ですから、それよりも大電流のランプへの交換はできません。
ヘッドライト配線容量が足りませんから。

バイキセノンランプのバーナー(放電発光管)なら、D1Sという規格のバーナーへの交換となります。
バイキセノンの場合、バラスト(高電圧発生器)とバーナーの接続仕様が同じものが必要です。
購入時にバーナーの適合確認をしましょう。
適合確認ができなければ、バラストもセットで交換が必要です。
バラストの形状はまちまちですから、装着は結構大変ですけど。
こちらも色温度は6500Kが最大です。
色温度が6500Kを超えると、道路運送車両法の保安基準を通りませんから。
ハロゲンライトからバイキセノンへの変更も上記と同様です。
その場合は、バーナーとバラストのセットが必要となります。

(privateeye0928さんへ)

その他の回答 (1件)

  • この車はハロゲンヘッドランプだと思います。
    HIDとキセノンとディスチャージは同じ物で、呼び方の違いです!

    HIDにしたいのであれば、球(バーナー)とバラストが必要なので、キットが必要です。
    バルブ形状はh7です。ハロゲンのh7でHIDにしてもh7です。

    この車はヘッドランプの電圧が低めな様なので、h7専用リレーを出来れば追加して下さい。バッテリーから安定した電力が得られます。

    白が良いなら6000kが丁度いいです。

    自分は楽天で安いやつ使っていますが、ご参考までに...
    ちなみにこの店で不良品に当たったことはありません(^^)
    http://item.rakuten.co.jp/deguchi-shoji/r-3b3-sf-6k-w/?s-id=shop_recommend

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離