ベントレー フライングスパー プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,971
0

<ミドルサイズの高級車>

あまり大きすぎないサイズのセダンで、高級感のあるものを教えてください。

私の知人が車の買い替えを検討していて相談を受けました。

現在はベントレーのフライングスパーの乗っているのですが、車検が来るので買い替えを検討しているそうです。
スーパーに行くときや駐車場を探すのにフライングスパーでは時々困ることがあり、次回はもう少し小さい車にしたいのですが、これに条件がつきます。

1.会社を経営しており、経営状況は悪くないようですが、あまりに車のグレードを下げると会社の経営状況が悪化したような印象を与えるので高級車、4枚ドアのセダンが良い。
2.フライングスパーやS600Lでは少し大きすぎる。
3.運転も楽しく後部座席も快適な広さがある車が欲しい。
4.メルセデスやレクサスは人と被りすぎるのでNG

条件が難しく私にはわからないので詳しい方お願いします。
価格、年式、新車、中古かかわらずでアドバイスください。AT限定です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今フライングスパーにお乗り、且つ条件を見させて頂く限りでは、下記の車などはどうかと思いました。
フライングスパーの全長は5290mmですので、これよりも確実に短い車を基本に挙げました。下記()内数値が全長となります。

・マセラティー クワトロポルテ(5052)
新型発売から年月は経ってきましたが、まだまだ冴えていると思います。フェラーリサウンドは官能的です。

・ポルシェパナメーラ(4970)
個人的には外観デザインは好きではありませんが、走りは良いようです。乗ったことはありません。

・クライスラー300C(5000)
少し台数的には走り過ぎているかもしれませんし、価格は安い車に見られてしまうかもしれません。V8エンジンがお薦めです。

・アストンマーチンラピード(5019)
先日発売となりました。つまりまだまだフレッシュ感たっぷりですし、パナメーラの様な押しも無くスマートです。
お付き合いをされる会社で車好きの方がいらっしゃる場合は一目置かれると思います。


しかし羨ましい悩みですね。。。

質問者からのお礼コメント

2010.5.14 11:28

ラピードいいですね。私ならこれかな。みなさん回答ありがとうございました

その他の回答 (8件)

  • goyaswissさんこんにちは
    私の友人は結局パナメーラのターボにしちゃいましたが幅が広くてけっこうもて余してるみたいです~
    そこでお奨めは、アルピナ B7です~旧型はやはり医者の友人が持っていたんですがBMWの実用性を一切損なわず(乗り心地さえも)快適に使えるんじゃないか?と思いました。新モデルはまだ乗ったことないですが760の感じだとかなりいけそうです~ニコルは最近ロールスロイスもはじめましたし、ゴーストとアルピナB7較べてみてなんていかがですか?
    あと買い物用にEクラスのワゴンかML増車するのはいかがでしょ

  • 「ミドルサイズ」というとEセグメント
    http://ja.wikipedia.org/wiki/E%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
    あたりのクラスを指すと思いますが、ベントレーからすると格落ち感は否めない車ばかりです。
    趣味性の高いメルセデスE63AMG・BMWM5・アウディRS6あたりなら高級車と言えるでしょうが、ベントレーと比較すると内装はチープだし後席が広いとは言えません。
    あえてこのクラスで1台挙げるとすればE63AMGです。発表されたばかりで中古で乗る人がほとんどいないから、です。

    ベントレーより少し小さい、という意味ではFセグメント
    http://ja.wikipedia.org/wiki/F%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
    になります。
    車検の時期が分かりませんが、少し待てるなら次期アウディA8がいいと思います。(画像)
    goyaswissさんにも乗って頂いたうちの車のモデルチェンジが近いのです。
    ディーラーによると本国より遅れるため発売は早ければ年内、おそらく来年になるという話でした。
    お急ぎならBMW7シリーズでしょうか。
    http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/7series/sedan/2008/experience/phase_2/experience.html

    ジャガーのXJもモデルチェンジしましたが、最近のジャガーはデザインが変だと思います。ジャガーらしくない、というか。
    http://www.jaguar.com/jp/ja/#/all_new_xj/overview/
    特にリア。シトロエンみたいです。

    アストンマーチン・ラピードはカッコいいですけど後席の天井が低そうなので確認されたほうがいいです。
    http://www.astonmartin.com/jp/thecars/rapide

    フーガやプログレだと社員さん不安にかられるでしょうね。

    回答の画像
  • ①イタリア.マセラティ.クワトロポルテ②英国ジャガーXJR③ドイツBMW5シリーズ

  • その条件で現状のベントレーからランクを下げずに同等の車を探す方が難しいと思います。

    なので唯一総合的に対抗出来そうな、ラピードを推します、スピーカーも最高の物を使ってますし後部席も完全なセパレートなので乗り心地も良いと思います。
    ベントレーに価格では負けますが、総合的なグレードは落ちないと考えます。

    ただベントレーで困るようなスーパーならここに上げられてる車体は全部微妙なような…
    コインパーキングはわかりませんが。

  • ブレビス プログレ

    2007年に絶版になりますが、FRでTRCやVSCが付いていて、小型であるが長いホイールベースで
    3ナンバーのセダンとして回答しました。
    プログレは1998年~2007年 ブレビスは2001年~2007年までモデルチェンジなく生産
    価格も10~200万円が相場ですね

    プログレは小さなセルシオとして売り出された経緯もあり、作りもなかなか良いです。
    兄弟車のブレビスも同じです。

    この2車種は車種をマークとしていて、トヨタの車格から離しているので
    あの車種より下とかなくて良いと思います。

    親戚も同じような悩みで、セルシオやセンチュリーはでかすぎるので、選んだのがプログレでした。
    後期モデルのほうがミッションのショックがなくいい車に仕上がっていると思いました。

  • アウディがお洒落な感じで良いと思います。
    A8クラスですかね。

  • ポルシェ パナメーラ
    ジャガー XJ
    マイバッハ
    マセラティ クアトロポルテ
    アウディ A8

    なんかはどうでしょうか

  • レクサスがNGなら、ニッサンのプレジデントやシーマ、フーガ等は如何ですか・・・?特にフーガは秋ごろにHVモデルが発売されますので、エコかも・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー フライングスパー プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離