トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 「クラウンアスリート ハイブリッド試乗:スポーツセダンの素質は高いが使えない荷室」のユーザーレビュー

Heero Yuy Heero Yuyさん

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド

グレード:ハイブリッド アスリートS“ブラックスタイル”(CVT_2.5) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

クラウンアスリート ハイブリッド試乗:スポーツセダンの素質は高いが使えない荷室

2015.7.4

総評
長野トヨタ プリズム店様のご厚意で試乗させていただきました。
当然ながら満足度は非常に高いです。クラウンの試乗はこれが初めてなのですが確かに、良い車だと思います。
個人が乗るのであればクラウンの非ハイブリッドの方がオススメだと思います。何しろ積載性が全く期待できません。積載性を優先するのであればアリオンやプレミオの方が全然詰めますしハイブリッドであればプリウスαの方がファミリー向けです。

ただ乗り心地等は文句無しですし、長距離走行も問題ないと思われます。
ロングツアラーかつ風格を求める方にはクラウンはオススメの選択ですし、決して輸入車に劣ることはないと思います。

追記:投稿の際のミスでマイカーとなっておりますが試乗だけです。まだまだインプは健在です。
満足している点
・乗り心地
・静粛性
・格式
・装備
不満な点
・積載性
デザイン

-

走行性能

-

パワー不足は全くないです。2.5Lの直4エンジン+ハイブリッドシステムのおかげで滑らかな加速、アクセルに対して素直に反応しますし、静粛性も高いです。
足回りもベースがスポーツセダンと言うこともありしっかりした走りになっております。
少なくとも走りの面においては不満が出るという方が不思議だと思います。
取り回しに関しては見切りもよく、非常に運転しやすい車です。
乗り心地

-

硬めだと思いますが、不快な感じはなく、非常に高い乗り心地です。
積載性

-

全く期待できない点は積載性です。
大型のバッテリーが積まれているのでかなり狭くなっており、下手したらアクアと同レベルかもしれません。
積載性を期待するのであればマークXや非ハイブリッドタイプのクラウンの方が良いと思います。
燃費

-

この手の車に関しては良い方ではないでしょうか。試乗車で15Km位出ていたと思います。
価格

-

故障経験
試乗車のため不明

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離