マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
138
0

RX7 FD3Sの購入を検討しているのですが、修復歴有ってどこら辺まで許容していいのでしょうか、。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これは人それぞれ。

実用的な見地からコメントすれば、FDある程度の事故でも元通りに修復しやすい車でもあります。パネルごとにパーツが交換できるので。といってももちろん溶接必要ですが。

ただ、その修理方法がきちんとできてるかが問題になるかと。

具体的に言えば、セレットなどのフレーム修正機できちんと寸法を出したうえでの修理と、単純に壊れたパーツを溶接交換しただけでは天地ほどの差が出てしまいます。ところが実際はそういう野蛮な修理が多いのが現状ですね。

そこを見分けるかどうかではないですか?

もし見分けられる眼がなければ、手を出さない方が無難なのは言うまでもありません。

その他の回答 (10件)

  • 個体に投入できる金額次第だとおもいます。

  • フレームが曲がったりしてなければ他は許容範囲じゃないでしょうか

  • 修復歴の内容ときちんと直っているかによりますね。
    そのお店(またはそこから専門業者)で修理をしていて、試乗して問題ないならギリギリ許せるかな。
    個人的には、どういう修理をしたか不明なものは避ける。

  • 前輪と後輪の間(ホイールベース)の部分に修復歴ある車と水没車はナシです

    その範囲外の部分の修復ならば問題ないです

  • 年式的にいろんな部分を交換しないといけないので
    知識
    技術がない
    お金が無い人は辞めたほうが良いかと

  • それは買う人が決めることですね。
    私なら、
    リアパネル交換or修正。
    ロアメンバ修正。
    コアサポート修正。
    ルーフ交換。
    までかな。
    ピラーやインパネ、コアサポート、フロアー(リア含む)ならNGです。

  • 替えのパーツに置き換えることが出来るものならOK
    替えの利かない本体フレームが大きく損傷(湾曲)し、できるだけ元の形に戻したものは、性能的にかなり落ちているから私は買わない
    フロント(リア)だけ多少歪んで直した程度ならOK
    最後は買う人の考え方ですね

  • 修復歴というのは、中古車業界で決めているはずで、修理の範囲は決まっているはずです。

    普通の車なら、手を出さない方がいいのですけど、車が車ですからね。
    絶対数が少ないので、自分がしっかり直す(お金をかけて)つもりなら、買ってもいいんじゃないかな?

    ただし、それなりの覚悟は必要です。

  • 場所と程度によります。
    最低でも試運転して下さいね

  • RX7 FD3Sの購入を検討しているのですが、修復歴有ってどこら辺まで許容していいのでしょうか、。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離