サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > WEC富士・観戦レポ、日本限定6台の「R8 LMX」も

ここから本文です

WEC富士・観戦レポ、日本限定6台の「R8 LMX」も

サーキットならではの音、匂い、そして観客

台風の影響も心配される中、レースは6時間を通じてドライ路面で行われた。結果はトヨタのワンツーフィニッシュ。3、4位にポルシェが入り、アウディは5、6位に終わった。アウディ陣営にとっては厳しい結果となったが、レース中やレース後にホスピタリティルームでインタビューに応じたトム・クリステンセンやアンドレ・ロッテラーなど、アウディチームのドライバーは「フジスピードウェイはR18が得意とするサーキットではないためにあらかじめ厳しい結果を予想していた」と冷静に語り、残る第6~8戦をうまく戦ってシリーズチャンピオンを狙うことを誓っていた。アウディ陣営からは、今回は負けたものの、年間を通じた選手権の間には当然こういうレースもあるというような余裕が感じられた。

実際に観戦するまで、6時間もの長時間、レースを楽しめるかどうか不安だったのだが、スタート直後の混戦を見届け、途中で飲んで食べ、しばらくして各チームのピット戦略の違いなどを見比べるなどするうちに、気付けばゴール目前の白熱する時間帯に入るといった感じで、観戦に飽きることなく時間を過ごすことができた。モータースポーツ全般に言えることだが、サーキットならではの音、匂い、そして観客がおりなす一体感が素晴らしい。

来季は日産もLMP1-Hクラスへの参戦を表明しており、WECはさらに盛り上がることだろう。来年のWECフジラウンドが早くも待ち遠しい。

日本でわずか6台の「R8 LMX」も登場>>

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン