サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新型プジョー308に試乗! 戻ってきたネコ足+上質

ここから本文です

新型プジョー308に試乗! 戻ってきたネコ足+上質

3シリーズ、Cクラスなんか古いでしょ?

というわけで今まで以上のキャラクター性と、ハデさはないが、上質な空間と走りを兼ね備えたプジョー308。コレを見て私は、「ああ、プジョーはまた違う方向に進もうとしているな」と思った。言わばそれはハッチバックの新たなる可能性だ。今まではゴルフにしても、プジョーにしても“割り切り”というか“潔さ”が売りだった。飽くまでも大衆車であることを前提とし、何かをスッパリと捨て去った先にあるクルマだったのだ。

しかし308は違う。サイズ、材質、走りのすべてにおいて全然諦めてない。諦めてないどころか、上のクラス、BMW・3シリーズやM.ベンツ・Cクラスに迫っている部分もある。大人4人がゆったりと座れ、高速走行もなんなくこなし、インテリアはセンス良く上質で、スタイリングは個性的。それでいて値段はプレミアムセダンより100万円は安い、ほぼ300万円台。ハッチバックとしては高いが、プレミアムとしては十分安い。要するにコイツは全く新しいプレミアムコンパクトなのだ。というかそもそも私は、個人的に3シリーズやCクラスのようなジャンルに疑問を持っていた。確かにいいクルマで便利だが、少々古くさすぎやしないか? これだけテクノロジーが発展した今、もっと効率良く、環境にもサイフにも優しい“いいクルマ”があるんじゃないだろうか…。

そうやって生まれたのがアウディ・A3であり、ルノー・メガーヌであり、このプジョー・308なのだ。無駄を嫌い、革新を好むフランス人。このクルマは、ある種、プレミアムコンパクトの緩やかなフランス革命なのだ。もちろんこの“上質さ”は微妙で、非常に分かりにくいし、日本ではなかなか認められないかもしれない。しかし“乗った人はわかる”し、ヨーロッパを中心に徐々に認められていく。そういうものだという気がする。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン