サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【円安効果はごく一部!】国産自動車メーカー好調の理由は日本お得意の“着実な積み重ね”にあった

ここから本文です

【円安効果はごく一部!】国産自動車メーカー好調の理由は日本お得意の“着実な積み重ね”にあった

【円安効果はごく一部!】国産自動車メーカー好調の理由は日本お得意の“着実な積み重ね”にあった

プリウス / クラウンクロスオーバー / クラウンセダン / クラウンスポーツ

国産自動車メーカーは円安だから儲かっているのか?

ゴールデンウイーク明けから日本企業では本決算の発表が続きました。トヨタが日本の上場企業としては史上初めて営業利益が5兆円を超えたほか、自動車メーカー各社が好決算となっています。

自動車メーカーというのは基本的に輸出産業で、為替レートによって円建てでの決算結果は変わってきます。

ご存じように、このところ急激に円安(日本円の価値が相対的に下がること)が進んでいます。

そのため「好決算といっても円安効果で計算上はよく見えるだけで、中身は伴っていないんじゃないの?」という批判もあるようです。

>>フォトギャラリーでトヨタの人気車種を見る

結論からいえば、為替の効果によって利益が増えているのは事実ですが、円安だから儲かった! というわけではありません。

次のページで、売上高45兆円を超えるトヨタの決算を見てみましょう。

次のページに続く

>>【ついに乗ったぞ!】「ランクル250」オフロード試乗 プラドからの進化、300との違いを実感!

>>欧州高級ブランドより200万円は安そう! 夏発売「クラウンエステート」の絶妙な商品力に注目

【トヨタ プリウス】

>【クルクル動かせる!】360ビューはこちら
>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら

トヨタ プリウスの中古車

トヨタ プリウスの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン