現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > AUTOCARロードテスト90周年(最終回) さらに90年後、2108年のクルマ像を予想

ここから本文です

AUTOCARロードテスト90周年(最終回) さらに90年後、2108年のクルマ像を予想

掲載 更新
AUTOCARロードテスト90周年(最終回) さらに90年後、2108年のクルマ像を予想

もくじ

ー 90年後もタイヤは4つか
ー EVの進化の行く末は
ー 燃料電池が流行か
ー 空力や内装は大きく変化
ー クルマはすでに成熟の域に

AUTOCARロードテスト90周年(7) 乗り心地と操舵 最大の革新分野

90年後もタイヤは4つか

今から90年後、AUTOCARはどんなクルマをテストしているのだろうか。

まあおそらく、今世間をにぎわす自動運転車もまだ完全なものにはなっていないだろう。自動で移動する装置は路上に現れるかもしれないが、それはわれわれの考えるクルマのかたちではないはずだ。

現在でも、ロンドン・ヒースロー空港の駐車場とターミナルの間を「ヒースローポッド」というシャボン玉に車輪をくっつけたようなかわいい乗り物が自動で走っている。だがそれは単に運転手のいない文字どおりの「動く箱」であって、乗客は間違ってもクルマに乗るとは認識していないはずだ。

運転手のいないクルマなどもはやクルマとはいえない、そういうことだ。まあそれはそれとして、クルマにかならずついてくる車輪という6000年もの古い歴史をもつ物体は、90年後も相変わらず四隅に居すわっているのだろうか? あるいはもう別のものが取って代わるのだろうか?

ありえる話だ。ホイールやタイヤは場所を食うし、重く複雑なサスペンション装置が必要となる。さらに摩耗もすれば膨大な摩擦力も生じるし、小回り性にも制限が出てしまう。かりにクルマが宙に浮けるなら、そんな問題はことごとく一掃できてしまうのだ。

EVの進化の行く末は

冷戦時代のソ連が開発した地面効果翼機エクラノプランをご存じだろうか。機体や翼と地面とのあいだの気流現象すなわち地面効果(グラウンドエフェクト)を利用し、多数の兵員を乗せて水面すれすれを浮上し480km/hで飛ぶ飛行機だ。もっとも本領を発揮するにはいたらなかった。ソ連の資金不足、そして波があると飛べない欠点のためだ。

陸地ならそんな心配もいらない。超軽量車なら高速走行に地面効果を利用し、可変推進装置によって旋回し、低速でも浮上したままで減速できるだろう。まあ科学者や技術者にこんな与太話をしたところで、聞くに値しないと一笑に付されるだけだろうが。

たしかに話が飛躍しすぎたかもしれない。そこで今度は、2108年にあなたの孫が90年前のAUTOCARのバックナンバーを繰ってはばかにしそうな話をしよう。いまも目にする電気自動車にまつわる、これからの進化の顛末だ。

まず、2030年頃になれば技術も進歩して、航続距離や充電時間に関する話題が紙面を賑わすことはなくなっているだろう。そのかたわら、バッテリーの生産に欠かせない金属類の枯渇と採掘の問題が、バッテリー廃棄の環境コストとならんで深刻化する。

燃料電池が流行か

自動車メーカーがほとんど言及せず、また世間もほとんど関心をもたなかったことが、ここにきていよいよ表面化するのだ。そこで現実を目の前にした業界も、問題を長年頬かむりしていた報いだとようやく気づく。

いっぽう、再生可能エネルギーの技術は目覚ましく進歩する。天然ガスから取りだす以外の方法で水素をつくることが技術的にもコスト的にも可能となることで、燃料電池が一躍流行そして定番の座につく。つまり環境に優しい燃料が確保できるとともに、まずまずの航続距離と石油燃料にそう劣らない補給時間も実現できるということだ。

水素は水の電気分解で、それも風力、波力、太陽光から得た電力でつくられるようになる。あるいはクルマそのものが太陽光パネルで水素をまかない、補給をまったく必要としなくなる。そして、排出するのはただ水だけだ。

クルマの外観については、もっとも変化が少ないのではないだろうか。定員分の人間とその荷物、それにかたちは何であれ動力源を内包せねばならない以上、ボディ設計上の制約は変わりようがないし、当然物理の法則も変わらないからだ。

空力や内装は大きく変化

もっとも車重は軽くなり、また空力性能も大きく向上するだろう。空力でクルマを地面に押しつける方法にしても、抗力を生んでしまうスポイラーを車体の上面に生やすのではなく、すべて下面でまかなうことになる。

それもディフューザーの類だけでなく、今から半世紀も前のレーシングカーではじめて使われた、車体下面から積極的に空気を吸いだす技術も用いられる。また状況に応じて左右のサイドシルからスカートが下降し、車体と地面のすき間をうめる方法もある。

内装のほうは大きく変わりそうだ。計器類はすべて仮想のヘッドアップディスプレイに投影され、操作はすべて音声かジェスチャーで行うことになる。スイッチ、レバー、ボタン、ダイヤルなども、いま当たり前のように目にする形ではなくなる。

クルマ自体が軽くなり素材の強度も高まることで重量挙げ選手の太ももほどもありそうな太い柱を立てずに済むので、車内空間もさっぱりと美しく先祖返りする。

そしてもちろん現在でいうレベル4自動運転のような、つまり完全にクルマに操縦をまかせてドライバーは他のことができるような自律走行も可能となっているだろう。もっともそれは高速道路や主要幹線道路、そして市街地中心部のようなところに厳しく限定されると思われる。まあどれも、運転を楽しむには向かない道ばかりだが。

クルマはすでに成熟の域に

いろいろと予想してきたが、最後にひとついいたいことがある。クルマがこれからの90年どこへ向かおうと、その変化の大きさはこれまでの90年と比べてほんのわずかでしかないだろうということだ。

考えてみてほしい。90年前の標準的な自家用車といえば80km/hで走るのがやっとの、ただの箱同然の代物だった。音はうるさく乗り心地は悪く、危険で信頼性も低かった。

対するいま、同じ立場にあるクルマはフォルクスワーゲン・ゴルフだろう。では、この90年のほぼ半分にあたる1974年の時点で手に入った最高のファミリーカーは何だったか。それも、前輪駆動のハッチバック型モノコックボディに当時最先端の設計と信頼性、さらに安全性と経済性を兼ねそなえた、同じフォルクスワーゲン・ゴルフではなかったか。

進化のスピードは世代ごとにどんどん鈍ってきたわけだが、次の世代も、そのまた次もこの傾向にかわりはないだろう。

化石の研究で明らかとなったことだが、ある種のサメははるか何百万年も前にもう進化を止めてしまったという。もうそれ以上変わりようがないところまできてしまったのだ。

翻ってクルマはといえば、まだそこまでではないかもしれない。ただ大変革の段階はとっくの昔に過ぎ去り、成熟の域にある製品になってしまったのは間違いのないところだろう。

こんな記事も読まれています

後席ドアを開けたら後ろから来た自転車とドカン! 「後席にもミラーがあれば」と思ったらAmazonで売ってた!
後席ドアを開けたら後ろから来た自転車とドカン! 「後席にもミラーがあれば」と思ったらAmazonで売ってた!
ベストカーWeb
ボルボEX30 詳細データテスト 高い動力とほどほどの操縦性 物足りない乗り心地 厄介な監視機能
ボルボEX30 詳細データテスト 高い動力とほどほどの操縦性 物足りない乗り心地 厄介な監視機能
AUTOCAR JAPAN
中古車を狙っている人必見!! 約10時間&450kmの東京-静岡往復でわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車を狙っている人必見!! 約10時間&450kmの東京-静岡往復でわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
マセラティやAMGのタクシーも! メルセデス・ベンツ新型「Eクラス」にタクシー仕様はない!?【みどり独乙通信】
マセラティやAMGのタクシーも! メルセデス・ベンツ新型「Eクラス」にタクシー仕様はない!?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ダ・コスタ、ミサノの雪辱果たす逃げ切り優勝。前日優勝のキャシディ2位、日産ローランド3位|フォーミュラE第10戦ベルリンE-Prix
ダ・コスタ、ミサノの雪辱果たす逃げ切り優勝。前日優勝のキャシディ2位、日産ローランド3位|フォーミュラE第10戦ベルリンE-Prix
motorsport.com 日本版
ちょっとクセが強すぎかも? オラ07 試作車へ試乗 モデル3へ並ぶ航続距離 欧州で販売へ
ちょっとクセが強すぎかも? オラ07 試作車へ試乗 モデル3へ並ぶ航続距離 欧州で販売へ
AUTOCAR JAPAN
「SUBAROAD」ってなに? スバル車でなくても使える「寄り道ドライブアプリ」で淡路島を旅してわかった賢い使い方とは
「SUBAROAD」ってなに? スバル車でなくても使える「寄り道ドライブアプリ」で淡路島を旅してわかった賢い使い方とは
Auto Messe Web
マルティン、フランスGP完全制覇し今季2勝目! マルケス10人ごぼう抜き2位|MotoGPフランスGP決勝
マルティン、フランスGP完全制覇し今季2勝目! マルケス10人ごぼう抜き2位|MotoGPフランスGP決勝
motorsport.com 日本版
2024年版 世界最速のクルマ 15選 恐るべき性能を持つ「市販車」たち
2024年版 世界最速のクルマ 15選 恐るべき性能を持つ「市販車」たち
AUTOCAR JAPAN
アストンマーティン初の超高級コンドミニアムが完成! 99%が完成前に成約済みの豪華すぎる全貌とは
アストンマーティン初の超高級コンドミニアムが完成! 99%が完成前に成約済みの豪華すぎる全貌とは
Auto Messe Web
70年前の人気「パワーアップ」チューニング モーリス・マイナー(1) 足りないのは馬力だけ
70年前の人気「パワーアップ」チューニング モーリス・マイナー(1) 足りないのは馬力だけ
AUTOCAR JAPAN
スーパーチャージャーが「別物」に変える モーリス・マイナー(2) 驚くほどのチューニング効果
スーパーチャージャーが「別物」に変える モーリス・マイナー(2) 驚くほどのチューニング効果
AUTOCAR JAPAN
忠実に再現された「槍を持った人」看板 アクキー手に現地へ! ゼンリンの投稿が大反響
忠実に再現された「槍を持った人」看板 アクキー手に現地へ! ゼンリンの投稿が大反響
乗りものニュース
さすがの強さ! オジェが僅差でタナクを抑えてWRCラリー・ポルトガルを制す
さすがの強さ! オジェが僅差でタナクを抑えてWRCラリー・ポルトガルを制す
motorsport.com 日本版
あまりにもフツー…? 全く速くなさそうな「ハイエース」をラジコン化したワケ 実は「欲しい」の声多数!?
あまりにもフツー…? 全く速くなさそうな「ハイエース」をラジコン化したワケ 実は「欲しい」の声多数!?
乗りものニュース
8年ぶりモデルチェンジ 見た目だけじゃない、フリードはどう変わったのか
8年ぶりモデルチェンジ 見た目だけじゃない、フリードはどう変わったのか
AUTOCAR JAPAN
デコトラ野郎には日野が圧倒的人気だった! いすゞ・ふそう・UDとそれぞれの特徴をデコトラ目線でチェックしてみた
デコトラ野郎には日野が圧倒的人気だった! いすゞ・ふそう・UDとそれぞれの特徴をデコトラ目線でチェックしてみた
WEB CARTOP
Moto2フランス決勝|小椋藍、15人抜きで今季初表彰台2位! チームメイトのガルシアとワンツーフィニッシュ
Moto2フランス決勝|小椋藍、15人抜きで今季初表彰台2位! チームメイトのガルシアとワンツーフィニッシュ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村