メルセデス-マイバッハはGクラスの“ランドーレット”仕様、「メルセデス-マイバッハ G650ランドーレット」を発表した。ランドーレットとは、車体の後部がオープンカーになっている特別モデルのこと。パレードなどによく使用される。
メルセデスはマイバッハブランドを独立したブランドとして展開していた時代にもランドーレットをラインアップしていた(2008年以降)。さらに遡れば古くは1910年から手がけており、ランドーレット開発においては100年の歴史を誇る。一方、Gクラスがマイバッハを冠して登場するのは今回が初めてとなる。
今回発表されたG650ランドーレットは、全長5345mm、全高2235mmのサイズを持ち、ロードクリアランスは500mm近く確保されている(標準的なSUVは200-230mm程度)。乗車定員は4名。前席の2名のトップはクローズドルーフで、独立した2座の後部座席の頭上がオープンになっている。
後部座席のソフトトップはボタン操作で開閉でき、気軽にオープンエアが満喫できる。前席との間にはガラス製のパーテンションで仕切られており、そのガラス製パーテンションはボタン操作ひとつで透明と不透明を切り替えることができる。
さらに後部座席には専用のエアコンやエンターテイメントシステムを備え、快適な移動を楽しめるようになっている。本格オフローダーであり、本格リムジンでもある。そんなクルマに仕上がっている。
メルセデスは、2015年に新生メルセデス-マイバッハブランドを始動させて以来、これまでにSクラスのベースの車両を1万5000台出荷しており、Sクラスの10台に1台はマイバッハ仕様が選ばれているという状況だ。そしてブランドを成功に導く次なる手段として素材に選ばれたのが、Gクラスだった。Sクラスのマイバッハでど真ん中ストレートを狙った次に変化球といえるGクラスマイバッハの登場。以前よりもブランディングが柔軟になった印象だ。
この異色のマイバッハ、前代未聞のランドーレットは3月のジュネーブモーターショーで世界初公開され、今秋より99台限定で発売される予定だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?