現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデス・ベンツのエンブレム「スリーポインテッド・スター」の意味とは?

ここから本文です

メルセデス・ベンツのエンブレム「スリーポインテッド・スター」の意味とは?

掲載 更新
メルセデス・ベンツのエンブレム「スリーポインテッド・スター」の意味とは?

もともとはダイムラーの意匠登録だった

ベンツといえば、ボンネットの上に輝く3本のマーク「スリーポインテッド・スター」を、そのブランドの象徴として思い浮かべる。3本の光を示す形は、陸海空とあらゆるモビリティにおいて頂点を極めるという強い意思を示したもので、ベンツのモノづくりにおける完璧主義を象徴するエンブレムとなっている。

「エンコにノークラ」いつしか使われなくなった自動車用語8選

ただし、歴史をたどれば、このスリーポインテッド・スターはもともとベンツのエンブレムではないことは、ご存知だろうか。現在のメルセデス・ベンツはあくまでも自動車のブランドであって、企業名はダイムラーという。もともとベンツとダイムラーは別の会社だったが、1926年に合併して、いまのダイムラーへつながっている(ダイムラー・ベンツという社名の時代もあった)。

そして、スリーポインテッド・スターを意匠登録したのは、ダイムラー社であり、それは1909年のことだった。つまりメルセデス・ベンツのエンブレムはダイムラーの創業者であるゴットリープ・ダイムラーの意思を継いだものというわけだ。ちなみに、合併以前のベンツが使っていたエンブレムは、BENZの文字を月桂樹が囲っているというデザインだった。

合併時にはスリーポインテッド・スターを月桂樹で囲うというラジエターマスコットのデザインも商標登録されたという。いまでも、ボンネットやホイールセンターキャップなどにメルセデス・ベンツという欧文と月桂樹を周囲に置き、中央にスリーポインテッド・スターを配したエンブレムが使われている。こうした意匠は、ベンツとダイムラーが合併したという事実を伝えるものだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

今の営業は個ではない? [クルマ]営業の現在の姿が頼もしすぎた件
今の営業は個ではない? [クルマ]営業の現在の姿が頼もしすぎた件
ベストカーWeb
角田[レッドブル]電撃移籍正式発表キタぁぁぁ!!!!! チームメイトは4年連続チャンピオンで日本グランプリから赤牛駆る
角田[レッドブル]電撃移籍正式発表キタぁぁぁ!!!!! チームメイトは4年連続チャンピオンで日本グランプリから赤牛駆る
ベストカーWeb
『クラウンスポーツ Zグレード』専用、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
『クラウンスポーツ Zグレード』専用、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?