現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 7速以上が当たり前になる? トランスミッションの多段化が進む理由

ここから本文です

7速以上が当たり前になる? トランスミッションの多段化が進む理由

掲載 更新
7速以上が当たり前になる? トランスミッションの多段化が進む理由

ステップATの多段化は10の数字に届いている。横置型においても9速はすでに実現されていて、高性能化の印象を強く与えている。数字が商品性を高めている面は否めないが、サプライヤーやメーカーは徒に段数を増やしているのではないのは明らか。なぜ多段化は進むのか。

 現代のエンジンの開発目標のトップにあるのはCO2削減=燃費向上である。ひとえにそこを目指してエンジニアは知恵を絞っている。冒頭書いたように2020年のCO2排出量規制値95g/kmを実現するために、現代のエンジンはトランスミッションとの高度な協調制御を行なっている。燃費改善のためにダウンサイジング・レスシリンダー方向に進むエンジンを支えているのは急速に進化している2ペダルのトランスミッション(ステップAT/DCT/CVT)だ。

ホンダがエンジンを脇役にしたパワートレイン、CR-Vハイブリッドも搭載──LFA/R20A

 トランスミッション競争の火ぶたが切られたのは、2003年である。この年、ダイムラーは世界初の7速AT、7G-Tronicを開発、Sクラスに搭載した。同じ年、VWは、彼らがDSGと呼ぶ湿式クラッチ式6速DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)を開発。続いて、06年にアイシン・エィ・ダブリュが世界初の8速ATを開発しレクサスLSが採用した。

「8速も必要なのか?」という声はあったが、商品性のアップにも繋がるということで、各社トランスミッションの多段化に拍車がかかった。ジヤトコが7速AT・JR710E/711Eを、ZFは8速ATの8HPを開発した。ダイムラーは、2013年に9速AT、9G-TronicをEクラスに搭載。ZFは横置の9速AT・9HPをランドローバーやクライスラー、ホンダに供給を開始し、同じ北米でGMは自社開発の横置9速AT・9TシリーズでZFと真っ向から勝負を挑む。ホンダも、新型NSXに9速DCTを採用している。



 そうなると気になるのが「10」の数字で、構想自体は比較的早く現れている。2015年に提案したのがフォルクスワーゲン。得意のDSGを10速化すると発表していて、その姿は横置きユニットだっただけに、果たしてギヤセットをどのように収めているのか、ひょっとすると副変速機を用いているのでは──とさまざまな憶測を呼んだが、諸般の事情で2017年のウィーン・シンポジウムで開発中止を報せている。2016年にはアイシン・エィ・ダブリュが縦置き10速AT・AWR10L65を開発。2017年にはホンダ、GM/フォードも横置き10速ATを発表した。まさに、多段化競争、ここに極まる、だ。



 実は段数の話よりも、変速比の方が重要だ。1速のギヤ比を最ハイのギヤ比で割ったものをレシオカバレッジという(レシオ・スプレッドともいう)。これをいかに広げるかの方が重要なのだ。これを広げることで、高速巡航時のエンジン回転数を低くする=燃費をよくすることができる。ロー側のギヤ比は力強い発進のためにある程度大きくとりたい、ハイ側は高速巡航時の燃費を考えてなるべく低くしたい。するとその間を5や6で刻むと、変速ショックが出てしまう……ということでトランスミッションの多段化が進んでいるのである。

 今後、テストモードが世界統一のWLTCになれば、試験時の最高速度は高くなり(現在のJC08は81.6km/h、NEDCモードは120km/h)さらに時間も長くなる。そのときに、ワイドなレシオカバレッジを持っていたら非常に有利になるのである。燃費を考えた気筒休止なども増えてくると、その振動を受け止めるトルコンのダンパー技術などでもトランスミッションの重要度は増してくる。

 2ペダルATは7速以上が当たり前、という時代がすぐそこまで来ているのかもしれない。

こんな記事も読まれています

マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
レスポンス
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
くるまのニュース
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
バイクのニュース
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
レスポンス
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
モーサイ
ホンダN-VANがマイナーチェンジ。特別仕様車FUN「STYLE+ NATURE」を同時発売
ホンダN-VANがマイナーチェンジ。特別仕様車FUN「STYLE+ NATURE」を同時発売
カー・アンド・ドライバー
ランボルギーニの電動化第二弾は「ウルス」!フェイスリフトでPHEVになったウルスの全情報!
ランボルギーニの電動化第二弾は「ウルス」!フェイスリフトでPHEVになったウルスの全情報!
AutoBild Japan
トヨタが「新型モデル」世界初公開! クロスオーバー&SUV 2台同時に! 25年半ばまでに発売!? 「bZ3C」と「bZ3X」中国で登場
トヨタが「新型モデル」世界初公開! クロスオーバー&SUV 2台同時に! 25年半ばまでに発売!? 「bZ3C」と「bZ3X」中国で登場
くるまのニュース
フォーミュラEの改良型マシン『GEN3 EVO』が初公開。4輪駆動化と超高速充電対応で2025年デビュー
フォーミュラEの改良型マシン『GEN3 EVO』が初公開。4輪駆動化と超高速充電対応で2025年デビュー
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲンが次世代大型電動SUV『ID.CODE』を発表
フォルクスワーゲンが次世代大型電動SUV『ID.CODE』を発表
レスポンス
ホンダ ヴェゼルをマイナーチェンジし新グレードも設定
ホンダ ヴェゼルをマイナーチェンジし新グレードも設定
Auto Prove
最近、スズキのデザインが尖ってきたワケ「キーワードはGSX-R DNAとプラットフォーム」
最近、スズキのデザインが尖ってきたワケ「キーワードはGSX-R DNAとプラットフォーム」
モーサイ
鉄道はあれど重い荷物にはバスのほうがラクだが……運休!? 空港行きの高速バスで2024年問題を痛感した!
鉄道はあれど重い荷物にはバスのほうがラクだが……運休!? 空港行きの高速バスで2024年問題を痛感した!
WEB CARTOP
全長5m超えのトヨタ「大型バン」登場! 斬新“観音ドア&縦4灯テール”採用!? 特許庁が「新ハイエース」公表、反響は?
全長5m超えのトヨタ「大型バン」登場! 斬新“観音ドア&縦4灯テール”採用!? 特許庁が「新ハイエース」公表、反響は?
くるまのニュース
これ全部ベスパ!? 1万5000台による大パレードが行われたベスパワールドデイズ2024
これ全部ベスパ!? 1万5000台による大パレードが行われたベスパワールドデイズ2024
バイクのニュース
[カーオーディオ 逸品探究]実力ブランド「モレル」の最新ハイエンド機『イレイト カーボン』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]実力ブランド「モレル」の最新ハイエンド機『イレイト カーボン』の魅力に迫る!
レスポンス
7代目フォルクスワーゲン パサートは中身の濃い変更が行われていた【10年ひと昔の新車】
7代目フォルクスワーゲン パサートは中身の濃い変更が行われていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
決算期3月は乗用車全セグメントで前年実績割れ!SUVマーケットはどうなっている?(24年3月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
決算期3月は乗用車全セグメントで前年実績割れ!SUVマーケットはどうなっている?(24年3月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2483.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154.0988.8万円

中古車を検索
Sクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2483.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154.0988.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村