現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大地震と大停電に見舞われてしまった北海道。地震発生からこれまでの状況を聞いた。

ここから本文です

大地震と大停電に見舞われてしまった北海道。地震発生からこれまでの状況を聞いた。

掲載 更新
大地震と大停電に見舞われてしまった北海道。地震発生からこれまでの状況を聞いた。

北海道・胆振地方を震源とする震度7を記録した大地震。被害に遭われている皆様には心よりお見舞い申し上げます。また、一日も早く平穏な生活に回復されることをお祈り申し上げます。大規模な停電により、大混乱をきたしているとの情報が入っていますが、札幌市内にお住いのカスタマイズショップ「マルマンモーターズ」のまんねん社長と電話が繋がりました。また、北海道の書店様を訪問していた三栄書房販売部員もすすきののホテルで地震に遭遇。札幌市内の交通事情等の情報をお伝えします。

「電話が繋がらなくて苦労しています」マルマンモーターズのまんねん社長

嗚呼、楽しきかな中古車ライフ 第11回:幻に消えたカミさんの足グルマ1号機 CA1アコードエアロデッキ1.8LX編

札幌市内の自宅は、ものすごく揺れました。
停電については、自宅はおかげさまで6日(木)の午後7時半ごろに復旧しました。水とガスも止まらなかったので、煮炊きについては困っていない状況です。

地震があった日は、午前3時過ぎに地震が起きて、そのあとはもう寝られなかったので午前5時に石狩市の会社に行きました。
やはりどこも電気が止まっていました。コンビニにもたくさん人とクルマがいて、みんな少しでも物資を買おうと必死でしたね。

ガソリンスタンドもものすごい行列でした。長いところだと1kmくらい並んでいます。私はタイミングよく、あさ一番で20ℓ入れることができて、帰りにも満タンにさせてくれるスタンドを見つけられて、携行缶にも入れることができました。

ネットを見ると、「〇〇で給油できる」なんていう情報が出ていて実際行ってみると店がやっていなかったり、そういう誤情報はありますね。もっと怖かったのが、夜クルマを走っていると、真っ暗な交差点から人が出てきて「クルマで充電させてくれ」と言ってくるんです。充電ヒッチハイカーですね。すすきので強盗事件もあったので、怖くて乗せてはあげませんでした。また、市内はバスが走っていなかったり、地下鉄も走っていないので、老人があちこちでヒッチハイクをしているんですよ。まさか、この札幌でこんな光景に出くわすとは思ってもみませんでした。

通信関係でいうと、木曜夜から自宅のADSL回線がだめになってしまい、電話やネットは携帯の電波に頼るしかありません。この電波も入る所と入らないところがあり、社員と連絡を取るためだとか、フェイスブックに情報をアップするためにクルマであちこち電波を探しに走って、電波が通るところをやっとこさ見つけています。

もう、電気が通らないインフラはまったくだめですね。

会社も、リフトの上げ下げができませんし、電話もつながらないし、パソコンもつかないし、コンプレッサーも使えないし、電動ツールも使えない。そして、電動シャッターなのでこれが開かなくて、クルマが出せないんです。電気を使わない作業を探せばいいのですが、ガレージが暗くてできません。まったく仕事になりません。大損害です。

どれほど電気に頼っていたのかがわかりました。
札幌市内は幸い建物が倒壊したりといった被害は見受けませんが、やはり電気がないとここまで大パニックになるのかと。。。
3.11の東北の大地震のときは実感がありませんでしたが、あのパニックが札幌に来るとは夢にもおもっていませんでした。
いい勉強をさせていただいたと思っています。

でも、こうしてお電話で状況をお話できると、なんかほっとしました。

「タワーリフトからレンタカーが出せなくなりました」

また、三栄書房販売部員も、たまたま営業のため訪問していた札幌市内のホテルで地震に遭遇。ようやく避難した函館で電話がつながった。

   ★   ★   ★
私は水曜日の夜中、すすきののホテルで地震に遭いました。
ホテルはすぐに停電してしまいました。

朝になっても停電は解消せず困っていたところ
なんとタワー駐車場に入れているレンタカーも出せなくなってしまいました。
一方でホテルからはチェックアウトをしてくれということで
踏んだり蹴ったりの状況でした。

書店さんに営業回りをしようかと連絡しましたが
当然、どこも営業をされていないとのこと。

やることもないので札幌市内を歩いてみると、駅もバスも停電の影響で動いていません。
信号も消えています。

昨日(6日木曜)の昼過ぎに一部電気が回復したという情報がありましたが、札幌はまだまだでした。コンビニも大行列ができていて、すぐに食糧はなくなってしまいました。
そんななか、セイコーマートやセブン-イレブンは停電しながらも営業してくれていました。
お菓子など腐らないものを売っていましたが、やはり行列がすごかったですね。

夕方になり、ホテルの部屋はとれなかったですが、レストランを開けてくれているところもあり、時間を過ごすことができました。
しかし、空調が効いていないのでなにしろ暑い!

また、一部地域で電気が回復したという情報があり歩いていくと、時計台の電気が点いていたり、そこまで行くと自動販売機が動いています。
そうした情報を的確に得ることが重要だと思いますが、その情報を得たいがためにみんなインターネットに接続して電力を消費しすぎているのかと思います。

今日、札幌の日産レンタカーが営業していたのでクルマをかりることができ、函館まで走ってくることができました。札幌市内の大通りは一部混んでいましたが、高速は全く問題なく走ることができました。
函館のICを降りれば食堂が営業していて、食事にありつけました。
まったく問題なく過ごすことができます。

これは北海道のみなさんの道民性なのでしょうか
3.11の東日本大震災のときとくらべると
皆さん非常に落ち着いていらっしゃるように見えました。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村