現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トンネル照明の橙色なぜ減った? クリーンな排ガス車増加で照明もエコに!?

ここから本文です

トンネル照明の橙色なぜ減った? クリーンな排ガス車増加で照明もエコに!?

掲載 更新
トンネル照明の橙色なぜ減った? クリーンな排ガス車増加で照明もエコに!?

■トンネル内部を明るく照らす照明は、従来は橙色(だいだい色/オレンジ色)が中心

 高速道路を走っていると、トンネルを通過することが多いです。この内部を明るく照らす照明は、従来は橙色(だいだい色/オレンジ色)が中心でした。しかし最近は、白っぽい照明が増えています。その理由をNEXCO東日本に尋ねました。

なぜ多い? 煽り運転のきっかけ「通せんぼ走行」 高速追い越し車線で法定速度走行はNG?

 トンネル内部の照明に、もともと橙色が多かった理由は、「橙色には光を通しやすい性質があり、排気ガスや塵(チリ/細かなゴミなど)の影響を受けにくいためです」とのことです。

 橙色の光を放つ照明は「ナトリウムランプ」と呼ばれ、発光管の内部において、ナトリウム蒸気中の放電を利用して発光させます。1960年代から普及が開始され、今でも使われています。クルマのフォグランプ(霧灯)にも橙色があり、これも光を通しやすいためです。

 以前の「ナトリウムランプ」は、ホールや体育館などで使われている「水銀ランプ」に比べると、消費電力を30~50%に抑えることが可能なので、明るさの割に消費電力が少ないことも魅力でした。また「ナトリウムランプ」は、前述のように「水銀ランプ」などとは光の波長が異なるため、虫を引き寄せる働きが弱いこともメリットになっています。

 このように「ナトリウムランプ」は、排気ガスなどで空気が汚れたトンネル内部でも視認性が高く、経済性にも優れ、虫を引き寄せない特徴もあるとのことから、1960年代から1999年頃まで、長期間にわたって高速道路のトンネルを照らす定番の照明でした。従ってベテランのドライバーには「トンネルの照明は橙色」と認識されているほどです。

 しかし2000年に入ると、高速道路のトンネルを照らす照明の色が次第に変わってきました。

 まずは「蛍光ランプ」が登場します。消費電力は「ナトリウムランプ」と同程度ですが、ランプの耐用年数(寿命)が30%ほど長いです。色彩は青みがかっています。

 ちなみにNEXCO東日本によると「2000年頃には、排気ガスが1960~1970年代に比べてクリーンになり、橙色のナトリウムランプでなくても、不都合はあまり生じませんでした。また光が橙色の場合、赤系統の車両が見にくくなる欠点もありましたが、『蛍光ランプ』は自然光に近いので様々な色の車両でも視認性が良くなりました。

 ただし、今でもドライバーの視覚がトンネル内部の明るさに慣れない一部の出入口には、ナトリウムランプが使われている」とのことです。

■トンネルの照明にも幅広く使われるLEDが登場

 2009年頃には、「セラミックメタルハライドランプ」が使われるようになります。発光管をセラミック製にして、発光効率を高めており、消費電力は以前の水銀ランプに比べて約半分で済みます。そしてトンネル内部を走る車両などが、自然光に近い色彩で見えることも特徴です。

 さらに2012年には、LEDランプの使用も開始されました。消費電力を抑え、蛍光ランプに比べて寿命を2.5~5倍も伸ばすことが可能です。先に述べたように、トンネル内部の照明はドライバーの目を慣らせるために入口を明るくしますが、LEDランプであればこれらの調光もしやすいそうです。

 LEDは信号機にも使われますが、消費電力が少ないこともあって発熱しにくく、北国では雪が溶けにくい不都合を抱えています。しかしトンネル内部の照明であれば問題はなく、特に寿命を大幅に伸ばせることがメリットになっています。

 LEDランプは家庭用から車両のヘッドランプまで幅広く使われ、高速道路のトンネル内部を照らすようになったのも、当然の成り行きといえるでしょう。

 トンネルの照明には、ドライバーの視覚のために独自の工夫があったりしますが、近年ではLEDのような身近な灯りも使われるようになっていたのです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

日本ミシュランタイヤが「ジャパントラックショー2024」にブースを出展! サステナブル素材を使用したタイヤなどを展示
日本ミシュランタイヤが「ジャパントラックショー2024」にブースを出展! サステナブル素材を使用したタイヤなどを展示
くるまのニュース
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
レスポンス
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
くるまのニュース
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
バイクのニュース
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
レスポンス
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
モーサイ
ホンダN-VANがマイナーチェンジ。特別仕様車FUN「STYLE+ NATURE」を同時発売
ホンダN-VANがマイナーチェンジ。特別仕様車FUN「STYLE+ NATURE」を同時発売
カー・アンド・ドライバー
ランボルギーニの電動化第二弾は「ウルス」!フェイスリフトでPHEVになったウルスの全情報!
ランボルギーニの電動化第二弾は「ウルス」!フェイスリフトでPHEVになったウルスの全情報!
AutoBild Japan
トヨタが「新型モデル」世界初公開! クロスオーバー&SUV 2台同時に! 25年半ばまでに発売!? 「bZ3C」と「bZ3X」中国で登場
トヨタが「新型モデル」世界初公開! クロスオーバー&SUV 2台同時に! 25年半ばまでに発売!? 「bZ3C」と「bZ3X」中国で登場
くるまのニュース
フォーミュラEの改良型マシン『GEN3 EVO』が初公開。4輪駆動化と超高速充電対応で2025年デビュー
フォーミュラEの改良型マシン『GEN3 EVO』が初公開。4輪駆動化と超高速充電対応で2025年デビュー
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲンが次世代大型電動SUV『ID.CODE』を発表
フォルクスワーゲンが次世代大型電動SUV『ID.CODE』を発表
レスポンス
ホンダ ヴェゼルをマイナーチェンジし新グレードも設定
ホンダ ヴェゼルをマイナーチェンジし新グレードも設定
Auto Prove
最近、スズキのデザインが尖ってきたワケ「キーワードはGSX-R DNAとプラットフォーム」
最近、スズキのデザインが尖ってきたワケ「キーワードはGSX-R DNAとプラットフォーム」
モーサイ
鉄道はあれど重い荷物にはバスのほうがラクだが……運休!? 空港行きの高速バスで2024年問題を痛感した!
鉄道はあれど重い荷物にはバスのほうがラクだが……運休!? 空港行きの高速バスで2024年問題を痛感した!
WEB CARTOP
全長5m超えのトヨタ「大型バン」登場! 斬新“観音ドア&縦4灯テール”採用!? 特許庁が「新ハイエース」公表、反響は?
全長5m超えのトヨタ「大型バン」登場! 斬新“観音ドア&縦4灯テール”採用!? 特許庁が「新ハイエース」公表、反響は?
くるまのニュース
これ全部ベスパ!? 1万5000台による大パレードが行われたベスパワールドデイズ2024
これ全部ベスパ!? 1万5000台による大パレードが行われたベスパワールドデイズ2024
バイクのニュース
[カーオーディオ 逸品探究]実力ブランド「モレル」の最新ハイエンド機『イレイト カーボン』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]実力ブランド「モレル」の最新ハイエンド機『イレイト カーボン』の魅力に迫る!
レスポンス
7代目フォルクスワーゲン パサートは中身の濃い変更が行われていた【10年ひと昔の新車】
7代目フォルクスワーゲン パサートは中身の濃い変更が行われていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村