現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 単なるゴムの塊じゃないの? タイヤの値段が銘柄やサイズで大きな差がある理由とは

ここから本文です

単なるゴムの塊じゃないの? タイヤの値段が銘柄やサイズで大きな差がある理由とは

掲載 更新
単なるゴムの塊じゃないの? タイヤの値段が銘柄やサイズで大きな差がある理由とは

 タイヤのような「練り物系は価格が判りにくい」

 クルマに使われる部品のなかには、いろいろな素材のものがありますね。ボディはほとんどが金属で、プラットフォームは基本的にスチール、視界を確保するための窓は一般的にガラスで、インパネなどの室内のパーツの多くは樹脂です。そうした中で、タイヤはゴムが主要素材です。ものすごく大雑把に言うと、天然ゴムをベースに、主として耐久性を高めるためのカーボンブラックを混ぜ、性能を安定させるための添加剤を加え、それをスチールのベルトを骨格として固めたものです。  

【クルマが傷む】駐車時の「据え切り」やっていませんか?

 タイヤはクルマの性能を支えています。もっといえば、タイヤの能力の分だけ、クルマは性能を発揮することができます。それほど重要なパーツなんですね。しかし金属は工学の分野ですが、タイヤは化学です。そういう意味では、かなり畑違いなパーツでもあります。ちなみに、あまり知られていませんが、最もグリップが高いのは天然ゴムそのものです。ただしそれだと耐久性に難があるので、グリップが下がるのを承知で、いろいろな物質と混ぜ合わせるわけです。

 タイヤのラインアップを見ると、細かくサイズが設定されていて、もっと統合整理できないものか、とも思いますね。サイズの分だけ、タイヤを生産するための金型を制作しなければなりません。

 そして、確かに価格も大きく変わってきますね。タイヤがワイドで、偏平率が高くなっていくとタイヤの構造の面で強度を確保するのが難しくなっていきます。同じブランドのタイヤでも、サイズが変われば内部構造から変更される場合があるんです。そのあたりの変化がコストに影響していくものと考えられます。

 そもそもタイヤのような「練り物系は価格が判りにくい」というのが相場になっています。金属系の部品などは、元の金属素材の単価が判っているので、一般的に重量が判ればおよその価格が見えてきます。

 しかし練り物系は、そもそも何が混ざっているのか判りにくく、特殊な技術で生産されていますから、当然わかりにくいんですね。いえ、別に暴利を貪っている、と言っているわけではないんですよ。特殊な技術に対する対価が認められている、と言っていいでしょう。

 かつては独自開発を目指した自動車メーカーもありましたが、あまりの特殊性に失敗に終わっています。そもそもベースとなるゴムの質がタイヤの性能に影響するため、ゴム園の整備開発から手がけなければ最高性能のタイヤを生み出すことはできないと思います。

関連タグ

こんな記事も読まれています

水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
@DIME
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
グーネット
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
グーネット
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
レスポンス
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
月刊自家用車WEB
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村