現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランボルギーニ エスパーダは世界中のセレブに向けた新世代フラッグシップといえる1台だった【スーパーカークロニクル/005】

ここから本文です

ランボルギーニ エスパーダは世界中のセレブに向けた新世代フラッグシップといえる1台だった【スーパーカークロニクル/005】

掲載 2
ランボルギーニ エスパーダは世界中のセレブに向けた新世代フラッグシップといえる1台だった【スーパーカークロニクル/005】

スーパーカーといえば「ミッドシップの2シーター、エンジンはDOHCでV8以上。ただし、ほかに惹き付ける魅力があれば例外もあり・・・」というのがざっくりとしたイメージだろうか。1970年代半ばに大ブームが起きてから50年近くの歳月が流れ、そのイメージは少しずつ変わってきているようにも見える。本連載では1966年から現代までスーパーカーを並べていくので、変遷していくさまをお楽しみいただければと思う。【第5回はランボルギーニ エスパーダだ。】

ランボルギーニ エスパーダ(1968-1978年)
ランボルギーニ エスパーダは1968年のジュネーブ モーターショーで発表された。「エスパーダ」という車名は、スペイン語で「剣」を意味する。そのデザインは以前に紹介したミウラやカウンタック同様、鬼才と呼ばれたマルチェロ・ガンディーニが手がけた。全長は4.7mオーバー、全幅も1.8mオーバーと、当時のモデルとしてはかなり大柄なサイズだった。

フェラーリ プロサングエ「ブランド初の4ドア&4シーター」誕生秘話を開発者に問う。

2ドアのファストバック クーペというスタイルながら、ランボルギーニ史上最長(当時)という2650mmのホイールベースを生かし、リアにセパレートされた2人分の座席を備える完全な4シーターを実現していた。

さらにリアシートの後ろには、スーパーカーとは思えないほどのラゲッジスペースも有していた。しかもエアコンやパワーウインドーを標準装備する本革張りのキャビンはラグジュアリー感の強い、最上級の仕上がりで、このクルマを求めるであろう世界のセレブを失望させない質感の高さを備えていた。

パワーユニットはミウラやカウンタックのものと基本的に同じ4LのV12 DOHCだが、リアミッドシップではなくフロントに搭載し、駆動方式はコンベンショナルなFRとなる。足回りは、1960年代後半にランボルギーニが生産していた2+2のGTクーペ「イスレロ」のものを改良して採用した。

だがフレームを近代的なセミモノコックとしたことでボディ剛性は上がり、ランボルギーニの新たなるフラッグシップにふさわしい、重厚な乗り心地をもたらしていた。

5速MTを介して最高速度は250km/hにも達するというエスパーダのハイパフォーマンスぶりは、まさにスーパーカー メーカーたるランボルギーニの面目躍如といったところだろう。後期型では、パワーステアリングやクライスラー製の3速ATも採用された。

1968年に発表されてから1978年にランボルギーニ社が倒産するまで、エスパーダは1200台以上を生産された。スーパーカーとしては、かなりのロングセラーモデルであったともいえるだろう。

ランボルギーニ エスパーダ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4738×1860×1185mm
●ホイールベース:2650mm
●重量:1480kg
●エンジン種類:60度V12 DOHC
●排気量:3929cc
●最高出力:320ps/7500rpm
●最大トルク:37.0kgm/4500rpm
●燃料タンク容量:95L
●駆動方式:FR
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:205/70VR15

[ アルバム : ランボルギーニ エスパーダ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない!
ランドクルーザーに勝てる? 日本で買える可能性も! フルサイズSUV[インフィニティQX80]の圧がハンパない!
ベストカーWeb
本国発表の翌日に日本でお披露目! ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード/GTCスピード」がジャパンプレミア
本国発表の翌日に日本でお披露目! ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード/GTCスピード」がジャパンプレミア
LE VOLANT CARSMEET WEB
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
Webモーターマガジン
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
motorsport.com 日本版
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
くるまのニュース
ヤマハがクラッチ操作不要のMT技術「Y-AMT」を新開発「スポーツ走行に新たな次元」
ヤマハがクラッチ操作不要のMT技術「Y-AMT」を新開発「スポーツ走行に新たな次元」
レスポンス
ロゴスが本社所在地である大阪市住之江区と「パートナーシップ協定」を締結
ロゴスが本社所在地である大阪市住之江区と「パートナーシップ協定」を締結
バイクブロス
7年間の「ありがとう」を込めて!シトロエン、限定モデル「C3メルシー!」を70台限定発売・デビューフェアも開催
7年間の「ありがとう」を込めて!シトロエン、限定モデル「C3メルシー!」を70台限定発売・デビューフェアも開催
LE VOLANT CARSMEET WEB
中国第一汽車の「紅旗」ブランド、世界進出へ…グッドウッド2024に出展
中国第一汽車の「紅旗」ブランド、世界進出へ…グッドウッド2024に出展
レスポンス
【スズキ】アメリカでの ATV の累計生産50万台を達成
【スズキ】アメリカでの ATV の累計生産50万台を達成
バイクブロス
【ホンダ】ポータブル電源「Honda Power Pod e:/パワーポッド イー」を発売
【ホンダ】ポータブル電源「Honda Power Pod e:/パワーポッド イー」を発売
バイクブロス
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-4「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-4「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
約2000万円!? トヨタ「高級“クラウンミニバン”」が存在!? “ 迫力スゴい「クラウンヴェルファイア」中国仕様の正体は?
約2000万円!? トヨタ「高級“クラウンミニバン”」が存在!? “ 迫力スゴい「クラウンヴェルファイア」中国仕様の正体は?
くるまのニュース
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
Auto Messe Web
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
OPENERS
カタルニア・サーキットでのF1は確かに改善。でもまだ足らないし遅すぎた? マドリードへのスペインGP移行を前に最後の抵抗……功を奏することはあるのか
カタルニア・サーキットでのF1は確かに改善。でもまだ足らないし遅すぎた? マドリードへのスペインGP移行を前に最後の抵抗……功を奏することはあるのか
motorsport.com 日本版
【このW124 Eクラスなんぼ?】クレイジー!特別モデルでも限定車でもないごく普通のメルセデス E300ディーゼルが驚きの価格で落札された
【このW124 Eクラスなんぼ?】クレイジー!特別モデルでも限定車でもないごく普通のメルセデス E300ディーゼルが驚きの価格で落札された
AutoBild Japan
【クーペにAMG 53が追加】 メルセデスAMG CLE 53 4マティック+クーペ ハンドルは左右選択可能
【クーペにAMG 53が追加】 メルセデスAMG CLE 53 4マティック+クーペ ハンドルは左右選択可能
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • タイガーマスクw
  • あたたかい人の情けも 胸を打つあつい涙も
    知らないで差だった僕は みなし子さ
    強ければそれでいいんだ 力さえあればいいんだ
    ひねくれて星を睨んだ僕なのさ
    あぁ~だけど そんな僕でも あの子らは慕ってくれる
    それだから みんなの幸せ祈るのさ♪
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村