現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今年で7回目となるドライビングツアー。ランボルギーニの熱狂が沖縄を席巻!「Lamborghini ESPERIENZA GIRO」

ここから本文です

今年で7回目となるドライビングツアー。ランボルギーニの熱狂が沖縄を席巻!「Lamborghini ESPERIENZA GIRO」

掲載
今年で7回目となるドライビングツアー。ランボルギーニの熱狂が沖縄を席巻!「Lamborghini ESPERIENZA GIRO」

選ばれしランボルギーニオーナーのみが参加できるツーリングプログラム、「Lamborghini ESPERIENZA GIRO」。透き通る海と豊かな自然に囲まれた沖縄を舞台に、2024年4月24日~26日にかけて総走行距離約300kmを走りぬけたイベントの模様をリポートしよう。

ドライブもディナーも最上級のホスピタリティ

映画『キャノンボール』キャストがお祝い! ランボルギーニ「カウンタックLP 400S」が45歳に

ランボルギーニオーナーのみが参加できるエクスクルーシブなツーリングプログラム、ESPERIENZA GIRO。「GIRO」はイタリア語で周遊を意味し、マイ・ランボルギーニとともに特別な「ESPERIENZA(体験)」を仲間たちと共有する旅である。イタリア、アメリカ、中国、インドなどで開催され、日本は今年で7回目。昨年は鈴鹿サーキットから京都/奈良の古都を巡る奥ゆかしい旅であったが、今年はテーマを一新。沖縄を舞台に、瀬底島や古宇利島などの島々をホッピングしながら駆けぬける、冒険心を掻き立てるエモーショナルなドライビングステージが用意された。

GIROに参加できるのは、ランボルギーニ正規ディーラーのロイヤルカスタマーで、その中でもブランドへの愛着やNEWモデルへの関心がひと際高い特別なオーナーの方々。スタート&ゴールの琉球ホテル&リゾートには、事前に船便で輸送された約20台のランボルギーニが並び、ウラカン・ステラートからLP400などの新旧スーパースポーツやウルスなど、多様なランボルギーニがスタンバイしていた。

今回、私は他のメディア関係者と共に、ランボルギーニジャパンが用意したウラカンSTO/テクニカ、ウルスS/ペルフォルマンテの4台をローテーションしながらツアーに同行して、GIROを体験することとなった。

スタート地点で数人のオーナーの方と談笑させていただいたが、ひと言で表現するならば、皆、紳士淑女なカーガイ(性別問わず)。スタート前の余興で一斉にエンジンを吹かす場面もあったが、アクセルペダルの踏み込み方や鎮まり方がまさにそれを物語っていた。

記念撮影の後、青い空と白い雲の下、GIROの旗を振るホテルスタッフに見送られながら3日間に渡り開催されるGIRO JAPAN2024の幕が開けられた。

私は初日、ウラカンSTOのステアリング握り最後尾を走ることとなったが、もちろん沖縄の公道にランボルギーニが走ることは類稀なこと。ましてや、列をなして走るとなれば、隣の車線を走るクルマだけでなく、信号待ちをする人々からの熱視線を浴びることとなる。しかし、その視線は決して奇異の目ではなく、学校帰りの小学生からJDM仕様の日本車に乗ったYナンバーの方まで、満面の笑顔で手を振ってきてくれる。猛牛隊列への心温まる歓迎は、旅の余韻として私を含めた多くの参加者の心に残ったはずだ。

 

約130kmを走り終えた後の初日のディナーは、琉球ホテル&リゾートにて沖縄のあぐー豚や島野菜などを使用した創作イタリアンが振る舞われた。余興として琉球舞踊やエイサー太鼓によるダイナミックでエモーショナルなパフォーマンスが披露されたが、これはランボルギーニのクルマ作りに対する情感を表現しているのではないか……と思い做して観ていたが、クライマックスでレヴエルトの日本デリバリー第一号車が登場したことから推察すると、決して的外れではないだろう。素晴らしい余興と演出は、ブランドへの陶酔をいっそう深めてくれた。

ランボルギーニの旅に終わりはない

2日目は本部(もとぶ)半島まで北上。瀬底島や古宇利島などの離島をアイランドホッピングするドライブステージが用意されたが、エメラルドグリーンの海に掛かる長橋や新緑に囲まれたドライブウェイは実に爽快で、このプログラムが旅のハイライト。この日は、ウラカン・テクニカとウルスSに乗り込んだが、幸運にもテクニカでは沖縄自動車道を走ることが叶った。自然吸気V10エンジンは昨今の電動ユニットでは味わえないパワーカーブを感じ取れ、言わずもがな咆哮は官能的。まもなく役目を終えるV10を満足行くまで味わうことができた。

ウルスも次世代PHEV仕様の「SE」が発表されたばかりだが、今回のSも高いグランドツーリング性は健在。ワインディング路でもあざやかな身のこなしで、ランボルギーニの万能選手であることを再確認させてくれた。
この日のディナーは、ザ・リッツ・カールトン沖縄内のレストラン「グスク」の料理長が腕を振るい、本イベントのために考案したオリジナルコース。そして、フィナーレにはGIRO JAPAN参加者のために花火が盛大に打ち上げられ、ツアー最後の夜は感動と歓声の中、締めくくられた。

最終日は天候により一部の行程が変更されたが、出発前に解散式を実施。同社のヘッド・オブ・ジャパンであるダビデ・スフレコラ氏は「私たちはこれからもランボルギーニの素晴らしさをより多くの皆様に体感いただき、走る歓び、そして楽しんでもらえる機会を提供し続けて参ります」と宣言。

ランボルギーニは夢と憧れの対象である。GIROとはそれをカタチにした旅であり、しかし夢を叶えられた人には、また別の夢が待っている。そう、ランボルギーニの旅に終わりはないのだ。

 

こんな記事も読まれています

BMWのヒストリック・レーシングカーも多数参加! 2024年「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」
BMWのヒストリック・レーシングカーも多数参加! 2024年「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」
LE VOLANT CARSMEET WEB
本国発表の翌日に日本でお披露目! ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード/GTCスピード」がジャパンプレミア
本国発表の翌日に日本でお披露目! ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード/GTCスピード」がジャパンプレミア
LE VOLANT CARSMEET WEB
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
LE VOLANT CARSMEET WEB
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
歴代F1マシンやXXプログラムの熱い走りを目撃せよ!フェラーリ・レーシング・デイズ2024、6月29、30日開催!
歴代F1マシンやXXプログラムの熱い走りを目撃せよ!フェラーリ・レーシング・デイズ2024、6月29、30日開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
LE VOLANT CARSMEET WEB
なぜ人気なのか……? まだまだ続くの? いまさら聞けないSUVブーム!
なぜ人気なのか……? まだまだ続くの? いまさら聞けないSUVブーム!
LE VOLANT CARSMEET WEB
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
くるまのニュース
誕生から四半世紀を記念して、特別な限定車が登場!「キャデラック・エスカレード・スポーツ 25th Anniversary Edition」発売!
誕生から四半世紀を記念して、特別な限定車が登場!「キャデラック・エスカレード・スポーツ 25th Anniversary Edition」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェラーリ初のSUV「プロサングエ」買うなら年収はいくら必要? 価格未公表の「超人気モデル」を手に入れるために“お金よりも必要なもの”とは?
フェラーリ初のSUV「プロサングエ」買うなら年収はいくら必要? 価格未公表の「超人気モデル」を手に入れるために“お金よりも必要なもの”とは?
VAGUE
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村