現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「めちゃ欲しい!」トヨタ「ランクル70」再々販にマジで期待! でも… 欲しいけど買えない人の事情とは?

ここから本文です

「めちゃ欲しい!」トヨタ「ランクル70」再々販にマジで期待! でも… 欲しいけど買えない人の事情とは?

掲載 64
「めちゃ欲しい!」トヨタ「ランクル70」再々販にマジで期待! でも… 欲しいけど買えない人の事情とは?

■「ランクル70」欲しいけど買えない… 何がネック?

 どんな悪路でも走破できることで定評があるトヨタ「ランドクルーザー(ランクル)」。2021年にデビューした新型モデルの300系は、あまりの人気に生産が追い付かず、受注が一時停止されるという事態になっています。
 
 ランドクルーザーシリーズはトヨタを代表する本格四駆で、初代モデルは1954年登場というロングセラーモデルです。

【画像】悪路最強! トヨタ新型「ランクル70」がめちゃカッコいい! 画像を見る

 そのなかでも、1984年に6代目モデルとして登場した「ランドクルーザー70(ランクル70)」は、2004年に国内販売が終了するも、オーストラリアなど海外ではヘビーデューティなモデルとして、現在も販売が続けられています。

 また、日本ではランクル70登場30周年を記念し、70シリーズの復活を望むファンの強い要望に応えるべく、2014年に期間限定で再販。4ドアバンに加え、国内初のピックアップモデルが販売されるなど、話題となりました。

 そんなランクル70が再々販されるとのウワサが広まっています。真偽は定かでないものの、それに対してツイッターなどSNSではさまざまな反響が見られます。

「令和にランクル70が復活!?」「ランクル70再再販するの? まじかー」と驚きの声が上がるほか、やはり多いのは「購入したい」という声です。

「70ランクル再々販かー。欲しい」「ランクル70再販に備えて貯金しなきゃ」など、購入に意欲的な投稿が見受けられました。

 また、「ジムニー5ドアを買うと意気込んでいたんだけど、伏兵再販ランクル70が現れたことで選択がとても難しくなった」「5ドアのジムニーか70ランクルか悩むところだ…」との投稿も。スズキは「ジムニー5ドア」を2023年1月にインドで世界初公開しており、こちらも日本導入が決定しているわけではないものの、ランクル70とジムニー5ドアで迷っているという様子がうかがえます。

 一方、「70ランクル再々販とか。めっちゃそそられる。でも、バン設定でまた1ナンバーなんでしょうね…」「クルマ買い替えたいけどランクル70みたいな見た目で燃費良いクルマないよな…」「ランクル70いいなぁ。買いたくても台数的に買えるかわからんけど興味は滅茶苦茶ある」など、欲しいけど買えないという人もいるようです。

 ほかにも、「マジでランクル70欲しいなー。嫁さんにジャブ打ってるけど当たってる気しんわ」「ランクル70、奥さんNG出てる人多いですねw 我が家も同様です」「ウチの奥さんに70に乗り換えたくない?って聞いたら、速攻いらねって言われる。ですよね~」「再々販とウワサのランクル70を欲しい旨を嫁さんの機嫌の良さそうだった日曜日に意を決して伝えた…負け戦濃厚…」など、家族の同意が得られないという理由で購入を断念せざるを得ない人も見受けられます。

 古めかしく見える無骨なデザインで、ボディが大きくて運転しづらそうに思えるランクル70は、男性にとっては魅力的に映っても、女性にはあまり刺さらないのかもしれません。ランクル70を家族で乗ることを考えると、手を出しづらいさまざまな事情があることがSNSの反響から明らかになりました。

※ ※ ※

 オーストラリアで販売されている現代のランクル70は2022年11月にアップグレードを受けています。

 151kW/430Nmを発揮するパワフルな4.5リッターV型8気筒ターボディーゼルを搭載し、デュアルレンジトランスファーケースを介して4輪を駆動。

 新たに、歩行者・サイクリスト検知機能付きの緊急ブレーキを組み込んだプリクラッシュセーフティシステムが追加され、すでに搭載済みのアンチロックブレーキシステムやトラクションコントロール、ビークルスタビリティコントロール、ヒルスタートアシストに最新のプリクラッシュセーフティシステムを組み込むことで、さらに高い安全性を実現しました。

 日本で再々販される可能性があるランクル70がどのようなスペックになるのかは定かではありませんが、2014年の再販時から保安基準が変わっており、緊急ブレーキ(AEBS)やバックモニター、オートライトの義務化に対応する必要があります。

 オーストラリア仕様のランクル70の装備を見ると緊急ブレーキはすでに組み込まれていることから、国内復活も秒読みなのかもしれません。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

64件
  • >ランクル70みたいな見た目で燃費良いクルマないよな…
    無い物ねだりもここまで来ると呆れる他ない
    燃費燃費言うなら軽なりアクアにでも乗れば良いのに。
  • 燃費が良ければとか言ってる人はそもそも買う気ないでしょう
    燃費を気にして乗る車じゃない

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

577.8756.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.8495.0万円

中古車を検索
300の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

577.8756.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.8495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村